joy (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > joy (バンド)の意味・解説 

joy (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 23:36 UTC 版)

joy
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2006年 - 2015年
レーベル Fifty Four Sounds
公式サイト joy official website
旧メンバー

joy (ジョイ) は、2006年に結成した日本ロックバンド[1]

メンバー

メンバー

  • 天田優子(あまだ ゆうこ) - ボーカルギター担当。2017年~ソロプロジェクト「immortal noctiluca」で活動中[2]
  • 松本泰樹(まつもと やすき) - ギター担当。
  • 中村俊哉(なかむら としや) - ドラムス担当。

元メンバー

  • えりこ - キーボード担当。
  • 小瀧恵(こだき めぐみ) - ドラムス担当。
  • 釜谷雪花(かまたに ゆきか) - キーボード担当。
  • 本間友大(ほんま ともひろ) - ベース担当。

来歴

2006年

  • 春、活動開始。

2008年

  • 7月、1stミニアルバム「コラージュ」リリース。

2009年

  • 7月、2ndミニアルバム「リアリズム」リリース。

2010年

  • 10月、えりこ脱退。

2011年

  • 6月、3rdミニアルバム「シュールレアリズム」リリース。
  • 12月、釜谷加入。

2012年

  • 4月、4thミニアルバム「リプレイ」リリース。
  • 9月、1stシングル「アイオライト」でメジャーデビュー。
  • 10月、トリビュートカバーアルバム「SHE LOVES YOU」に参加。
  • 11月、1stフルアルバム「カレイドスコープ」リリース[3]

2014年

  • 11月、小瀧、釜谷脱退。中村加入。

2015年

  • 3月、本間脱退。
  • 8月2日、ユサソニ2015のイベントに参加。このラストライブをもって解散[4]

ディスコグラフィ

シングル

  タイトル 発売日 販売生産番号 最高順位
1st アイオライト 2012年9月5日 SRCL-8088/9(期間限定盤)
SRCL-8090(通常盤)
58位

アルバム

  タイトル 発売日 販売生産番号 収録曲 備考
ミニアルバム
1st コラージュ 2008年7月30日 DQC-110 現在廃盤
2nd リアリズム 2009年7月30日 - ライブ会場限定販売
3rd シュールレアリズム 2011年6月8日 UXCL-0042 タワーレコード限定リリース
4th リプレイ 2012年4月25日 UXCL-45 今作から釜谷が加入。
ジャケットは青木琴美の描きおろし。[5]
フルアルバム
1st カレイドスコープ 2012年11月7日 SRCL-8134 メジャーデビュー後初のアルバムとなる[3]

参加作品

タイトル 発売日 販売生産番号 収録曲 備考
HELLO!!2008 2008年10月1日 TLRS-0008 M1.es ライブハウス、大阪福島LIVE SQUARE 2nd LINEのオムニバスCD。
SHE LOVES YOU 2012年10月24日 SRCL-8135(X) M12.feel my soul[3] YUIのトリビュート・アルバム。

タイアップ

使用年 楽曲 タイアップ
2012年 アイオライト MBSTBS系アニメ『エウレカセブンAO』後期エンディングテーマ(第14話 - 第21話、第23話・第24話)[6]

ミュージックビデオ

監督 曲名
マイケル・アリアス アイオライト

主なライブ

  • 2008年11月02日 - MINAMI WHEEL 2008
  • 2009年10月31日 - MINAMI WHEEL 2009
  • 2010年08月28日 - TREASURE05X 2010 ~WE ROCK!~
  • 2010年09月05日 - TOKYO BOOT UP! 2010
  • 2010年11月14日 - MINAMI WHEEL 2010
  • 2011年10月16日 - MINAMI WHEEL 2011
  • 2011年12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT 2011
  • 2012年02月22日 - Future Greeting Circuit
  • 2012年03月03日 - NEW TOWER GENERATION 2012
  • 2012年03月25日 - 卒フェス2012 ~サクラサクトキトビラアク~
  • 2012年10月14日 - MINAMI WHEEL 2012
  • 2012年10月23日 - LIVE BOUND! Oct.
  • 2012年12月31日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT 2012
  • 2015年03月08日 - TRYADD vol.1
  • 2015年04月26日 - Bee Chaser
  • 2015年06月28日 - SUNDAY NIGHT SPECIAL

脚注

  1. ^ プロフィール”. joy - ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2023年1月12日閲覧。
  2. ^ Biography”. immortal noctiluca. 2023年1月12日閲覧。
  3. ^ a b c joy「エウレカAO」ED曲収録のメジャー1stアルバムリリース”. 音楽ナタリー (2012年10月10日). 2023年1月12日閲覧。
  4. ^ amanda_yukoninの2015年07月21日のツイート2023年1月12日閲覧。
  5. ^ ナタリー (2012年3月16日). “男女混合バンドjoy企画盤ジャケットは青木琴美描き下ろし”. 2012年3月7日閲覧。
  6. ^ 「エウレカAO」新テーマはFLOW、新人5人組joyが担当”. 音楽ナタリー (2012年6月21日). 2023年1月12日閲覧。

外部リンク


「joy (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「joy (バンド)」の関連用語

joy (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



joy (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのjoy (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS