RIDE ON (doaのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 15:57 UTC 版)
『RIDE ON』 | ||||
---|---|---|---|---|
doa の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2012年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | GIZA studio | |||
プロデュース | doa | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
doa アルバム 年表 | ||||
| ||||
『RIDE ON』収録のシングル | ||||
|
『RIDE ON』(ライド・オン)は、doaのメジャー7枚目のアルバム。規格品番はGZCA-5249。
解説
- 6枚目のアルバム『THIS LIFE』から約2年半ぶりのアルバム。
- アルバムのコンセプトは「大人のドライブアルバム」。
- シングル「Now and Forever」と、配信限定シングル「We are one」、「シュガー トレイン」、「まわり道」など計13曲を収録したアルバム。
- 2013年2月には、本アルバムのツアー「doa LIVE Tour 2013 -RIDE ON-」が、全国5か所で開催された。
- ジャケットを飾る赤いフォルクスワーゲンは1960年代に作られたもので、徳永の愛車と同車種である。
収録曲
全作曲・編曲:徳永暁人
- RIDE ON
- 作詞:徳永暁人 リードボーカル:徳永暁人・吉本大樹
- 誰も知らないドライブ
- 作詞・リードボーカル:徳永暁人
- シュガー トレイン
- 作詞:徳永暁人 リードボーカル:吉本大樹
- 2作目の配信限定シングル。この曲のみ、生演奏のドラム音源が使用されている。
- 配信シングルとしては2011年6月20日配信開始。
- 前作の「We are one」から1年ぶりに配信された本作は夏を意識したロックに仕上がった[3][4]。
- まわり道
- We are one
- 作詞:doa リードボーカル:吉本大樹・徳永暁人
- 1作目の配信限定シングル。
- Feel Good
- 作詞:徳永暁人 リードボーカル:大田紳一郎
- Like an angel
- 季節が変わる頃またここで会おう
- 作詞・リードボーカル:大田紳一郎
- GO AHEAD
- 作詞:大田紳一郎 リードボーカル:吉本大樹
- LOCK MONKEY ROCK!!
- 作詞:吉本大樹 リードボーカル:doa
- 最初のカウントは、ライブのサポートメンバーである鶴屋裕一の声。ライブではメンバーとのコールアンドレスポンスが行われた。
- CALIFORNIA SUNSET
- 作詞:大田紳一郎 リードボーカル:doa
- Now and Forever
- 作詞:大田紳一郎 リードボーカル:吉本大樹
- 15枚目のシングル。PVが存在する。
- Boys, Be Ambitious
参加ミュージシャン
脚注
外部リンク
「RIDE ON (doaのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- ヒット曲「PRIDE」を歌う予定だ。
- オフィスから退出する際には、かならずセキュリティシステムをONにする必要があります。
- ―CONH2基を含む有機化合物
- プロピオン酸(C2H5CONH2)のアミド
- 2価基-CONHCO-を含む有機化合物類の総称
- BTRONという,コンピューターのオペレーティングシステム
- それは「SmaSTATION!!」というテレビ番組から生まれた。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- DRAGONBALL EVOLUTION
- スター・トレック BEYOND
- 「スター・トレック BEYOND」は最新映画シリーズの3作目である。
- RIDE ON (doaのアルバム)のページへのリンク