DEAD LINE (DEAD ENDのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DEAD LINE (DEAD ENDのアルバム)の意味・解説 

DEAD LINE (DEAD ENDのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 04:39 UTC 版)

DEAD LINE
DEAD ENDスタジオ・アルバム
リリース
録音 日本
ジャンル ハードロック
ヘヴィメタル
時間
レーベル ナイトギャラリーレコード(アナログ)
MAJOR RECORDS(CD)
SMD(再発版)
プロデュース Masaaki Tano
チャート最高順位
DEAD END アルバム 年表
DEAD LINE
1986年
GHOST OF ROMANCE
1987年
テンプレートを表示

DEAD LINE』(デッド・ライン)は、DEAD ENDのデビューアルバム。1986年6月30日発売。発売元はナイトギャラリーレコード。初回版にはブックレット付き。また、ピクチャーレーベル版には特典として「WORST SONG」のEPが付属している。

1988年にMAJOR RECORDSから、かつてソノシートでリリースされていた「REPLICA」と「WORST SONG」の2曲をボーナストラックとして追加したCD版が発売された。

2009年11月11日にはDEAD ENDの活動再開に合わせてSMDから再発売され、初回版には1987年1月11日の大阪毎日ホールで行われたライブが収録されている特典DVDが付属されている。

解説

1985年にインディーズ・メタルとしては初めての1万枚以上の記録的なセールスをあげたREACTIONの『INSANE・発狂』の売り上げを超え、2万枚以上という当時のインディーズにおける記録的な数字を記録したアルバム。

収録曲

  1. SPIDER IN THE BRAIN (4:59)
    後にリリースされる2作のベストアルバム『ALL IN ONE』『∞ (infinity)』の両方に収録された。
  2. FRENZY (4:22)
  3. BACK IN THE SHADOWS (4:41)
    1984年のファーストライブの時には、この楽曲と「SACRIFICE OF THE VISION」が披露されている。
  4. THE AWAKENING (4:55)
  5. SACRIFICE OF THE VISION (5:04)
  6. DEFINITIVE URGE (5:10)
    この作品の中では唯一、初代ギタリストであった香川孝博がメイン・ギターでの参加となった楽曲。[1]
  7. PERFUME OF VIOLENCE (4:32)
    「SPIDER IN THE BRAIN」と同様、ベストアルバム2作共に収録された。
  8. BEYOND THE REINCARNATION (6:35)
  9. REPLICA (6:40)
    『DEAD LINE』発売記念ライブで配布されたソノシートに収録。CD盤のボーナストラックとして収録された。また、スラッシュ・メタルバンドのGargoyleによってカバーされている。
  10. WORST SONG (5:09)
    DEAD LINEのピクチャーレーベル版の特典EPに収録。CD盤のボーナストラックとして収録された。
  • ピクチャーレーベル版特典のEP
  1. WORST SONG
    YOUがギターを担当したバージョン。CD盤にはこちらが収録されている。
  2. WORST SONG
    香川孝博がギターを担当したバージョン。このEP以外での音源化はされていない。
  • 再発版の特典DVD
  1. SPIDER IN THE BRAIN
  2. THE AWAKENING
  3. The Damned Thing
  4. BACK IN THE SHADOWS
  5. The Red Moon Calls Insanity
  6. DEFENITIVE URGE
  7. Guitar Solo
  8. WORST SONG
  9. FRENZY
  10. BEYOND THE REINCARNATION
  11. Dead Man's Rock
  12. PERFUME OF VIOLENCE
  13. SACRIFICE OF THE VISION

参加メンバー

  • MORRIE (vo)
  • YOU (gt)
  • COOL JOE (ba)
  • TANO (dr)
  • TAKAHIRO(香川孝博)(gt)
    レコーディング中に脱退、DEFINITIVE URGEでは唯一ギターソロを担当。

脚注

  1. ^ 香川孝博がレコーディングの途中で脱退した為。アルバムのブックレット等にもメンバーショットの中に写っていない。

「DEAD LINE (DEAD ENDのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DEAD LINE (DEAD ENDのアルバム)」の関連用語

DEAD LINE (DEAD ENDのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DEAD LINE (DEAD ENDのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDEAD LINE (DEAD ENDのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS