赤井川村 赤井川村の概要

赤井川村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 08:24 UTC 版)

あかいがわむら 
赤井川村
赤井川村旗
赤井川村章
1968年昭和43年)6月10日制定
日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道後志総合振興局
余市郡
市町村コード 01409-5
法人番号 9000020014095
面積 280.09km2
総人口 1,252[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 4.47人/km2
隣接自治体 小樽市
余市郡余市町仁木町
虻田郡倶知安町京極町
石狩振興局札幌市
村の木 シラカバ
村の花 ムラサキヤシオ
マスコット あかりん
赤井川村役場
村長 馬場希
所在地 046-0592
北海道余市郡赤井川村字赤井川74-2
北緯43度05分00秒 東経140度48分49秒 / 北緯43.08347度 東経140.81364度 / 43.08347; 140.81364座標: 北緯43度05分00秒 東経140度48分49秒 / 北緯43.08347度 東経140.81364度 / 43.08347; 140.81364
外部リンク 公式ウェブサイト

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
キロロリゾート

面積の大部分が山地の森林で、北西のカルデラ盆地に村の中心と農地が広がる。盆地内特有の内陸性気候で積雪が多く、道内でも有数の豪雪地帯となっている。かつての噴火活動で形成されたカルデラ地形の上にある村である。

日本で最も美しい村連合」の一つ。

村の名前の由来はアイヌ語の「フレ・ベッ」(赤い・川)の意訳。

地理

小樽市の南西に位置する。北西部にきれいな円を描くカルデラ地形(赤井川カルデラ)があり、南に口を開け、赤井川が流れ出る。このカルデラ盆地が村の中心である。

東半は森林山岳地帯である。東の札幌市とは余市岳、北の余市町とは大登山、南の倶知安町とは本倶登山などの山で隔てられる。西を除く三方向を山で囲まれる地勢である。

東部の北側に余市川、同じく南側川に白井川がそれぞれ東から西に向かって流れ、村の中央部で合流する。余市川は、さらに赤井川をあわせてから西隣の仁木町に流れていく。

  • 山 : 余市岳、本倶登山、大登山
  • 河川 : 余市川、小樽川(otarnay, otaornay)、白井川、赤井川(hurepet)
赤井川村

歴史




  1. ^ 1956年(昭和31年)5月22日郵政省告示第573号「明治郵便局を一時閉鎖する件」
  2. ^ 1957年(昭和32年)11月15日郵政省告示第1041号「明治郵便局等を廃止する件」
  3. ^ 総務省統計局統計調査部国勢統計課平成27年国勢調査小地域集計01北海道《年齢(5歳階級),男女別人口,総年齢及び平均年齢(外国人-特掲)-町丁・字等》』(CSV)(レポート)総務省、2017年1月27日https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files/data?fileid=000007841019&rcount=12017年5月20日閲覧 ※条町区分地の一部に0人の地域がある場合でも他の同一区分地で人口がある場合は除いた。
  4. ^ 赤井川村公共交通バス運行のお知らせ”. 赤井川村 (2019年11月26日). 2021年1月24日閲覧。
  5. ^ 中央バス「赤井川線」の廃止について” (PDF). 北海道中央バス (2022年3月3日). 2023年4月15日閲覧。
  6. ^ a b c d e イベント – 人と自然が育む美しい村 赤井川村”. 2022年11月13日閲覧。


「赤井川村」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤井川村」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

赤井川村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤井川村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤井川村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS