奥埜博亮 奥埜博亮の概要

奥埜博亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 01:50 UTC 版)

奥埜 博亮
名前
愛称 おっくん、オク
カタカナ オクノ ヒロアキ
ラテン文字 OKUNO Hiroaki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1989-08-14) 1989年8月14日(34歳)
出身地 大阪府南河内郡太子町
身長 171cm
体重 67kg
選手情報
在籍チーム セレッソ大阪
ポジション MF / FW
背番号 25
利き足 右足[1]
ユース
2001 ジェフユナイテッド市原・仙台スクール
2002-2004 ベガルタ仙台ジュニアユース
2005-2007 ベガルタ仙台ユース(明成高等学校
2008-2011 仙台大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2009-2018 ベガルタ仙台 126 (17)
2013-2014 V・ファーレン長崎(loan) 55 (7)
2019- セレッソ大阪 153 (23)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年1月11日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ベガルタ仙台には、ユース含め計14年半在籍した。

来歴

プロ入り前

大阪府太子町に生まれる[2]。小学2年時に東京のバディSCでサッカーを始める。当時のチームメイトには丸山祐市がいた[3]。ジェフユナイテッド市原・千葉の仙台教室にも在籍していた。

中学からベガルタ仙台の下部組織に所属し、中学3年時には飛び級でユースの公式戦に出場するなど早くから才能を開花させる[4]

高校3年時に負傷したことが影響しトップチーム昇格は見送られ、仙台大学に進学した[4]

大学では1年時から公式戦に出場して活躍、3年時の総理大臣杯では1回戦の同志社大学戦でハットトリックを達成するなどチームのベスト4進出に貢献[4]。フォワードとしても起用されていた[4]。またユース所属時にトップチームのコーチだった手倉森誠の高い評価を受け[4]2009年から3年間特別指定選手としてベガルタ仙台に所属した[5]

ベガルタ仙台

仙台大卒業後の2012年、正式に仙台へ加入[6]。ユース出身で大学を経由してのトップチーム加入はクラブ史上初[4]。背番号は「Mr.ベガルタ」こと千葉直樹が前々年の引退まで13年間着用し続けてきた「7」が与えられた。9月8日天皇杯2回戦のソニー仙台FC戦においてプロ初ゴールを挙げた。

2年目となった2013年は故障などで出場機会を得られず[7]、7月にV・ファーレン長崎期限付き移籍[8]

2014年も移籍期限を延長し、引き続き長崎でプレー[9]

2015年、仙台に復帰し[10]、副キャプテンを務めた[11]。この年は仙台では初めて開幕スタメンを勝ち取った。先発出場だった27試合中17試合でセンターフォワードで起用された[12]。ユース出身者として初めてトップチームのレギュラーに定着し、リーグ戦32試合に出場[1]。1stステージ第11節の浦和レッズ戦でJ1初ゴールを記録する[13]など、チームトップタイの7得点を挙げ、チーム年間MVPを受賞した[14]

2018年オフの2019年1月4日、ジュニアユースから特別指定選手時代を含め、14年半過ごしたベカルタ仙台から完全移籍することが発表された[15]

セレッソ大阪

2019年、セレッソ大阪に移籍[16]ヴィッセル神戸との開幕戦で即スタメンに抜擢されチームトップの12.9キロを走り勝利に貢献。8月17日、第23節の横浜F・マリノス戦では2得点を決めて4試合ぶりの勝利に貢献した[17]。フォワードの負傷離脱が相次いだ事もありセンターフォワードで起用され、守備の役割を全うしながらもリーグ戦で7得点を決めるなど活躍を見せ、ロティーナ体制下では本職フォワードが復帰した後もセンターフォワードで重宝された[18][19]

2020年9月9日、J1リーグ第15節の北海道コンサドーレ札幌戦で、開始6分にクラブのJ1リーグ通算1000ゴールとなる先制ゴールを決めた。

2021年4月2日、サガン鳥栖戦では、膠着状態の中、後半開始早々にミドルシュートで決勝点を決め、レヴィー・クルピ監督に「中盤のスペシャリストだと思う。代表に選ばれてもおかしくないし、セレッソで優勝を勝ち取って、タイトルを獲って欧州へ行く。それくらいの実力を彼は持っていると思う。これからのイメージ次第でもっともっと伸びるのではないか」と絶賛された[20]。ほぼ全ての試合でボランチで起用された[21]

2022年リーグ戦第4節、ボランチで先発出場、小菊昭雄監督に戦術的な立ち位置や役割を変えられたことで[22]、攻撃に絡むプレーが再び増え1ゴール1アシストの活躍だけでなく両チームで最長の走行距離12.9キロを記録した[23]。第14節のガンバ大阪との大阪ダービーでは自身の2得点を含む全得点に絡み、3-1の逆転勝ちに貢献した[24]。 毎試合のようにチームトップの走行距離を記録するなど、どの試合でも献身性を発揮し、本職はボランチながら、機を見た攻撃参加で、ゴール前での決定力の高さも光る。小菊監督下でも、攻守においてチームの要の選手となった[25]

人物

2019年4月25日、同年3月に一般女性と結婚したことを報告した[26]

2022年、優秀選手賞を初受賞。


  1. ^ a b サッカーダイジェスト責任編集『2016 J1&J2&J3選手名鑑』日本スポーツ企画出版社、2016年、114頁。ISBN 978-4-905411-33-8 
  2. ^ 【11/21 広島戦】奥埜選手のふるさと 太子町「上の太子観光みかん園」がPRに!”. 2022年7月26日閲覧。
  3. ^ 鈴木文人 (2016年3月6日). “【仙台】奥埜、幼なじみF東京・丸山の壁破る「勝ちたい」”. スポーツ報知. https://web.archive.org/web/20160310100051/http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160305-OHT1T50203.html 2016年3月19日閲覧。 
  4. ^ a b c d e f 小林健志 (2012年1月24日). “【全文掲載】高い技術と強いメンタリティ、仙台の新人3名にかかる期待”. livedoorニュース. https://news.livedoor.com/article/detail/6217225/?p=1 2016年3月19日閲覧。 
  5. ^ 仙台大学・奥埜博亮選手 2011年JFA・Jリーグ特別指定選手として承認のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2011年2月24日http://www.vegalta.co.jp/contents/news/press_release/2011/02/-2011jfaj.html 
  6. ^ 仙台大学 奥埜博亮選手 2012シーズン新加入内定のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2011年6月7日http://www.vegalta.co.jp/contents/news/press_release/2011/06/post-601.html2016年3月19日閲覧 
  7. ^ 板垣晴朗 (2013年6月9日). “[仙台]2年目の奥埜「信頼されるレベルに自分を高めたい」と飛躍を誓う”. エル・ゴラッソ. http://blogola.jp/p/14532 2016年3月19日閲覧。 
  8. ^ 奥埜博亮選手 V・ファーレン長崎へ期限付き移籍のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2013年7月18日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2013/07/post-835.html 
  9. ^ 奥埜博亮選手期限付き移籍期間延長のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2013年12月25日http://www.v-varen.com/news/6069.html 
  10. ^ 奥埜博亮選手 ベガルタ仙台復帰のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2014年12月22日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/20142016年3月19日閲覧 
  11. ^ 2015シーズン キャプテン・副キャプテンについて』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2015年1月29日http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2015/01/post-2283.html2016年3月19日閲覧 
  12. ^ 奥埜 博亮”. FootballLAB. 2022年3月13日閲覧。
  13. ^ 『ベガルタ仙台 メモリアルデータブック カントリーロード2015-16』ベガルタ仙台・市民後援会、2016年、14頁。 
  14. ^ “<ベガルタ試行錯誤>下部育ちの奥埜が台頭”. 河北新報. (2015年11月26日). http://www.kahoku.co.jp/sports/vegalta/20151126_01.html 2016年3月19日閲覧。 
  15. ^ 奥埜博亮選手 セレッソ大阪へ完全移籍のお知らせ”. 2022年3月13日閲覧。
  16. ^ 奥埜博亮選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)セレッソ大阪、2019年1月4日https://www.cerezo.jp/news/2019-01-04-2/2019年1月4日閲覧 
  17. ^ C大阪が奥埜博亮の2ゴールで4試合ぶりの白星!横浜は新加入のブラジル人2名が先発も得点が遠く…サッカーダイジェスト(2019年8月17日)2019年8月17日閲覧。
  18. ^ 奥埜 博亮”. FootballLAB. 2022年3月13日閲覧。
  19. ^ 奥埜 博亮”. FootballLAB. 2022年3月13日閲覧。
  20. ^ 2021明治安田生命J1リーグ 第7節”. セレッソ大阪公式サイト. 2021年6月16日閲覧。
  21. ^ 奥埜 博亮”. 2022年3月13日閲覧。
  22. ^ 2022明治安田生命J1リーグ 第4節”. 2022年3月13日閲覧。
  23. ^ 成績・データ”. 2022年3月12日閲覧。
  24. ^ 明治安田生命J1リーグ 第14節”. 2022年5月21日閲覧。
  25. ^ CEREZOOSAKA official matchday program”. セレッソ大阪公式サイト. 2022年5月24日閲覧。
  26. ^ C大阪の29歳MF奥埜が一般女性と入籍”. ゲキサカ (2019年4月25日). 2019年5月3日閲覧。
  27. ^ 6月7日(火)、奥埜博亮選手 2012シーズン新加入内定会見が行われました。』(プレスリリース)ベガルタ仙台http://www.vegalta.co.jp/contents/news/online_news/2011/06/67-2012.html2016年3月19日閲覧 


「奥埜博亮」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥埜博亮」の関連用語

奥埜博亮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥埜博亮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥埜博亮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS