小林幸一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林幸一の意味・解説 

小林幸一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 03:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小林 幸一
名前
カタカナ コバヤシ コウイチ
ラテン文字 KOBAYASHI Koichi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1960-05-05) 1960年5月5日(61歳)
出身地 福岡県
身長 180cm
体重 76kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1983-1990 フジタ工業 86 (25)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

小林 幸一(こばやし こういち、1960年5月5日 - )は福岡県出身の元サッカー選手。ポジションはFW(センターフォワード)。

来歴

大学卒業後の1983年にフジタ工業(現在の湘南ベルマーレ)に加入。当時のフジタのFWは長年エースとして活躍したカルバリオは移籍していたものの、手塚聡谷中治吉浦茂和ら厚い選手層を有しており、当初は出場機会に恵まれなかった。3年目の1985年シーズンに身体能力の高さを買われてレギュラーの座を掴み10得点を上げ得点ランキングの4位に入るなど、リーグ戦4位の原動力となった。

翌シーズンからは再び控えに回る事が多くなったが、1988年に監督に就任した石井義信が従来の南米路線から欧州路線(イングランドスタイル)のサッカーへ転換を試みた事もあってレギュラーへ復帰を果たし1988-89シーズンに9得点を挙げ得点ランク4位となり、リーグ戦4位に貢献した。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯 天皇杯 期間通算
1983 フジタ 15 JSL1部 13 4 3 2 1 0 17 6
1984 1 0 0 0 0 0 1 0
1985 9 20 10 2 0 5 1 27 11
1986-87 2 0 1 0 0 0 3 0
1987-88 12 1 2 1 2 0 16 2
1988-89 20 9 0 0 5 5 25 14
1989-90 17 1 4 1 0 0 21 2
通算 日本 JSL1部 86 25 12 4 13 6 110 35
総通算 86 25 12 4 13 6 110 35



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林幸一」の関連用語

小林幸一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林幸一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林幸一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS