小林平治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林平治の意味・解説 

小林平治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 16:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小林平治(こばやしへいじ)は、日本のカーデザイナー東洋工業(現マツダ)、GKインダストリアルデザイン研究所でデザイナーを歴任。

概要

東洋工業(現マツダ)で初代コスモスポーツ、初代キャロルR360クーペのデザインを担当した。
マツダを辞めた後、ヤマハと関係の深いGKデザインに入社。GKではトヨタ2000GTの後期型のデザインを担当した。[1]
第11回東京モーターショー・ベストスタイリング賞受賞、第7回機械工業デザイン通産大臣賞受賞、通産省グッドデザイン選定商品多数等など。

エピソード

雨が降ると会社へは行かなかった。理由は「傘がないから」。[2]

脚注

  1. ^ carview.co.jp/smart/マツダコスモスポーツとトヨタ2000GTは遠い血縁関係にあったのです。2016年12月20日
  2. ^ 小林平治の夢とロマン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小林平治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林平治」の関連用語

小林平治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林平治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林平治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS