三池鉄道 路線データ

三池鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 02:42 UTC 版)

路線データ

地方鉄道に変更された1964年(昭和39年)8月11日時点のもの。

  • 区間(営業キロ
    • 三池本線:三池浜駅 - 三池港駅間 (9.3km)
    • 旭町線:宮浦駅 - 旭町駅間 (1.8km)
    • 勝立線:宮浦駅 - 東谷駅 (3.3km)
    • 玉名線:原万田駅 - 平井駅間 (4.2km)
  • 軌間:1067mm
  • 複線区間:
  • 電化区間:
  • 閉塞方式:

歴史

世界文化遺産・明治日本の産業革命遺産に含まれる旧三池炭鉱専用鉄道敷。
  • 1891年明治24年)12月25日 - 三井合名鉱山部の専用鉄道として開業。
  • 1896年(明治29年)12月22日 - 大牟田駅への連絡線開業。
  • 1909年(明治42年) - 三井鉱山専用鉄道となる。
  • 1961年昭和36年)10月 - 荒尾駅への連絡線開業。
  • 1964年(昭和39年)8月11日 - 全線地方鉄道に変更。三井鉱山の三池鉄道線として営業開始。
  • 1965年(昭和40年)3月11日 - 三井鉱山より三池港務所が分離独立し三井三池港務所が発足。運営会社が三井三池港務所となる。
  • 1969年(昭和44年)1月4日 - 勝立線廃止。
  • 1973年(昭和48年)
    • 8月1日 - 全線専用鉄道に変更、再び三井鉱山専用鉄道となる。
    • 8月27日 - 三井石炭鉱業が発足し、同社の専用鉄道となる。
  • 1978年(昭和53年)10月 - 荒尾駅への連絡線が休止。
  • 1984年(昭和59年)10月1日 - 通勤列車運行終了。
  • 1985年(昭和60年) - 玉名線廃止。
  • 1997年平成9年)
    • 3月 - 三池火力発電所向け石炭輸送廃止。三池本線廃止。
    • 4月1日 - 旭町線が三井東圧化学(現・三井化学)に譲渡され、同社の専用鉄道となる。
  • 2020年5月7日 - 最後まで使用されていた三井化学専用線(旭町線)が運行を終了。

駅一覧

地方鉄道に変更時のもの。

三池本線
三池浜駅 - 宮浦駅 - 万田駅 - 妙見駅 - 原万田駅 - 西原駅 - 四ツ山駅 - 三池港駅
旭町線
宮浦駅 - 旭町駅
勝立線
宮浦駅 - 東谷駅
玉名線
原万田駅 - 大平駅 - 宮内駅 - 大谷駅 - 平井駅

  1. ^ 今尾 恵介『日本鉄道旅行地図帳 九州沖縄 大改訂2014』新潮社、2013年10月10日、26頁。ISBN 978-4107902375 
  2. ^ 炭鉱電車運行終了に万感 熟練の整備で支え40年「さみしかですね」”. 西日本新聞. 西日本新聞社 (2020年5月8日). 2023年7月14日閲覧。
  3. ^ 藤岡雄一・服部朗宏「写真で見る三井三池の鉄道」『鉄道ピクトリアル』1992年3月臨時増刊号、電気車研究会、130頁。 
  4. ^ ふるさとチョイス 明治日本の産業革命を支えた世界文化遺産「三池炭鉱」を世界に発信する! プロジェクト「世界遺産じゃなかばってん」第一弾! 炭鉱電車ば見せたか!の巻”. トラストバンク. 2015年9月7日閲覧。
  5. ^ 特集 炭鉱電車が引っ越しました”. 広報おおむたweb 2016年9月1日・15日合併号(No.1184). 2016年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月14日閲覧。
  6. ^ 眠りから覚めた炭鉱電車 大牟田・三川坑跡で4両公開始まる 100歳超、現存で最古級 [福岡県]」『西日本新聞』、2016年10月28日。2023年7月14日閲覧。オリジナルの2016年10月28日時点におけるアーカイブ。
  7. ^ 藤原義弘『写真でたどる三池炭鉱専用鉄道の略歴と機関車』みらい広告出版、2020年、36-38頁。 
  8. ^ 藤原義弘『写真でたどる三池炭鉱専用鉄道の略歴と機関車』みらい広告出版、2020年、40頁。 
  9. ^ 高井薫平『小型蒸気機関車全記録』講談社、2012年、179頁。 
  10. ^ 藤原義弘『写真でたどる三池炭鉱専用鉄道の略歴と機関車』みらい広告出版、2020年、44-45頁。 
  11. ^ 『世界の鉄道 1971年版』朝日新聞社、1970年、186-187頁。 
  12. ^ コハ100とコハ200の車内が映るシーンがあるが両形式とも本来、運転台がある場所は車掌室となっていた。


「三池鉄道」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三池鉄道」の関連用語

三池鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三池鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三池鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS