熊本市電黒髪線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 19:08 UTC 版)
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
|
黒髪線 | |
---|---|
基本情報 | |
国 | ![]() |
所在地 | 熊本市 |
路線網 | 熊本市電 |
起点 | 浄行寺町停留場 |
終点 | 子飼橋停留場 |
停留所数 | 2箇所(起終点含む) |
開業 | 1928年12月26日 |
廃止 | 1972年3月1日 |
運営者 | 熊本市交通局 |
路線諸元 | |
路線距離 | 0.4 km |
軌間 | 1,435 mm(標準軌) |
電化方式 | 直流600 V 架空電車線方式 |
電停・施設・接続路線 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
黒髪線(くろかみせん)は、かつて熊本県熊本市の浄行寺町電停から子飼橋電停までを結んでいた熊本市交通局の路面電車(市電)の路線。
幹線実質的な延長区間であり、1972年(昭和47年)に幹線の末端区間とともに廃止された。
運行形態
1系統(田崎橋・熊本駅 - 辛島町 - 水道町 - 浄行寺町 - 子飼橋)のみが運行され、黒髪線内で折り返していた。
歴史
電停一覧
停留場名 | 駅間 キロ |
累計 キロ |
接続路線 |
---|---|---|---|
浄行寺町停留場 | - | 0.0 | 熊本市電:幹線 |
子飼橋停留場 | 0.4 | 0.4 |
廃止停留場
廃線前に廃止された停留場。
- 薬園町停留場:1928年12月26日開業、1943年12月28日廃止。
参考文献
- 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳 - 全線・全駅・全廃線』 12 九州沖縄、新潮社、2009年。ISBN 978-4-10-790030-2。
関連項目
- スクランブル交差点 - 子飼橋停留場の位置した交差点が日本における発祥の地である。
固有名詞の分類
- 熊本市電黒髪線のページへのリンク