ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手) ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)の解説 > ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)の概要 

ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 05:54 UTC 版)

ヴィヴェカ・リンドフォース
Viveca LINDFORS
選手情報
生年月日 (1999-01-30) 1999年1月30日(25歳)
代表国  フィンランド
出生地 ヘルシンキ
身長 159 cm
コーチ Virpi Horttana
元コーチ Tuula Öhrnberg
Tarja Sipilä
振付師 Shanetta Folle
元振付師 Sari Hakola
ステファン・ランビエール
Maikki Uotila-Kraatz
所属クラブ Espoon Jäätaiturit
練習拠点 エスポー
ヴィエルマキ
タリン
サンクトペテルブルク
開始 2004
引退 2020
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 194.40 2019 欧州選手権
ショート 65.61 2019 欧州選手権
フリー 129.50 2018年 CSフィンランディア杯
獲得メダル
フィギュアスケート
欧州選手権
2019 ミンスク 女子シングル
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

2015年スケートヘレナ優勝。

2019年、欧州選手権で銅メダルを獲得。フィンランド選手の表彰台は2012年大会キーラ・コルピ以来であり、長らくイタリア代表のカロリーナ・コストナーとロシアの選手に占められていた表彰台を奪取した。

主な戦績

大会/年 2011
-12
2012
-13
2013
-14
2014
-15
2015
-16
2016
-17
2017
-18
2018
-19
2019
-20
世界選手権 20 23 16 WD[1]
欧州選手権 8 14 3
フィンランド選手権 3 J 3 4 3 2 1
GP NHK杯 WD
GP中国杯 WD
GPヘルシンキ 8
CSネーベルホルン杯 6
CSフィンランディア杯 5 10 WD WD
CSロンバルディア杯 11 5
CSタリントロフィー 4 10 10 3
CSワルシャワ杯 12 N 10
ノルディクス 4 J 3 2
ザイブト記念 4
スケートヘレナ 1 J 1
世界Jr.選手権 25 14
JGPコペルニクススターズ 9
JGPリガ杯 11
JGPクロアチア杯 18
ドラゴントロフィー 1 J
ババリアンオープン 4 N
  • J - ジュニアクラス
  • N - ノービスクラス

詳細

2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年1月21日-27日 2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ミンスク 4
65.61
3
128.79
3
194.40
2018年12月14日-16日 フィンランドフィギュアスケート選手権コウヴォラ 1
62.89
1
112.02
1
174.91
2018年11月28日-29日 ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィータリン 3
63.56
3
121.86
3
185.42
2018年11月2日-4日 ISUグランプリシリーズ フィンランド杯ヘルシンキ 10
52.95
6
106.67
8
159.62
2018年10月4日-7日 ISUチャレンジャーシリーズ 2018年フィンランディア杯エスポー 6
57.69
2
129.50
3
187.19
2018年9月12日-16日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディアトロフィーベルガモ 3
62.68
6
104.25
5
166.93
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年3月19日-25日 2018年世界フィギュアスケート選手権ミラノ 13
60.18
16
106.05
16
166.23
2018年1月17日-20日 2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権モスクワ 14
51.62
17
96.27
14
147.89
2017年11月20日-26日 ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィータリン 4
59.03
15
90.75
10
149.78
2017年10月6日-8日 ISUチャレンジャーシリーズフィンランディア杯エスポー 18
43.12
- WD
2017年9月27日-30日 ISUチャレンジャーシリーズネーベルホルン杯オーベルストドルフ 5
53.75
6
100.35
6
154.10


2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年3月13日-19日 2017年世界ジュニアフィギュアスケート選手権台北 10
55.50
15
88.03
14
143.53
2017年1月25日-29日 2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権オストラヴァ 19
49.48
22
80.62
23
130.10
2016年12月16日-18日 フィンランドフィギュアスケート選手権タンペレ 2
52.43
3
86.08
3
138.51
2016年11月19日-25日 ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィータリン 7
55.61
11
95.76
10
151.37
2016年10月6日-9日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 10
47.07
9
90.03
10
137.10
2016年9月8日-11日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディアトロフィーベルガモ 9
52.71
12
88.24
11
140.95
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年3月26日-4月3日 2016年世界フィギュアスケート選手権ボストン 23
50.18
16
102.75
20
152.93
2016年3月14日-20日 2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権デブレツェン 25
43.19
- 25
2016年2月24日-28日 2016年ノルディクスオールボー 2
58.17
2
107.05
2
165.22
2016年1月25日-31日 2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブラチスラヴァ 11
53.92
8
101.57
8
155.49
2015年12月18日-20日 フィンランドフィギュアスケート選手権ミッケリ 1
58.27
4
93.39
4
151.66
2015年11月18日-22日 ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィータリン 8
47.09
3
109.97
4
157.06
2015年10月9日-11日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 7
51.14
5
99.98
5
151.12
2015年9月23日-27日 ISUジュニアグランプリ コペルニクススターズトルン 13
43.05
7
92.00
9
135.05
2015年8月26日-30日 ISUジュニアグランプリ リガ杯リガ 15
41.93
11
88.78
11
130.71
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年2月25日-28日 2015年ヘルムート・ザイブトメモリアルウィーン 8
45.28
3
93.97
4
139.25
2015年1月20日-24日 2015年スケートヘレナベオグラード 1
52.62
1
90.71
1
143.33
2015年2月11日-15日 2015年ノルディクススタヴァンゲル 7
39.76
1
100.12
3
139.88
2014年12月19日-21日 フィンランドフィギュアスケート選手権ヴァンター 3
47.02
3
100.06
3
147.08
2014年11月20日-23日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 10
41.04
8
78.92
10
119.96
2014年10月8日-11日 ISUジュニアグランプリ クロアチア杯ザグレブ 17
38.84
20
66.04
18
104.88
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年2月27日-3月2日 2014年ノルディクス ジュニアクラス(ウプサラ 7
39.04
4
78.50
4
117.54
2014年2月6日-9日 2014年ドラゴントロフィー ジュニアクラス(リュブリャナ 1
45.43
1
93.84
1
139.27
2014年1月21日-25日 2014年スケートヘレナ ジュニアクラス(ベオグラード 1
45.22
1
95.12
1
140.34
2013年12月13日-15日 フィンランドフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(エスポー 4
44.74
3
83.61
3
128.35
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年11月15日-18日 2012年ノルディクス アドバンスドノービスクラス(ワルシャワ 18
25.47
8
47.83
12
73.30
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年2月1日-5日 2012年ババリアンオープン アドバンスドノービスクラス(オーベルストドルフ 8
29.40
2
48.40
4
77.80

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2018–2019 Wishing You Were Somehow Here Again
(ミュージカル『オペラ座の怪人』)より
作曲: アンドルー・ロイド・ウェバー
At the End of the Day
/ 夢やぶれて
(ミュージカル『レ・ミゼラブル』より)
作曲:クロード=ミシェル・シェーンベルク
Adagio
曲:ロバート・ウェルズ
歌:ソフィア・シャルグレン
2017–2018
映画『シンデレラ』より
作曲: パトリック・ドイル
2016–2017
Persian Dance
(バレエ組曲『 雪の女王』より)
作曲: トゥオマス・カンテリネン
振付:Sari Hakola
アルゼンチンよ、泣かないで
(映画『エビータ』より)
作曲: アンドリュー・ロイド・ウェバー
歌: マドンナ

I See You (映画『アバター』より)
作曲:ジェームズ・ホーナー
歌: レオナ・ルイス
振付: ステファン・ランビエール

2015–2016
アルゼンチンよ、泣かないで
(映画『エビータ』より)
作曲: アンドリュー・ロイド・ウェバー
歌: マドンナ
振付:Sari Hakola
2014–2015
Titanium
演奏: ピアノ・ガイズ、アレクサンダー・ゴールドスタイン
振付:Sari Hakola



「ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)」の関連用語

ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィヴェカ・リンドフォース (フィギュアスケート選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS