フレディ&ザ・ドリーマーズ フレディ&ザ・ドリーマーズの概要

フレディ&ザ・ドリーマーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 14:54 UTC 版)

フレディ&ザ・ドリーマーズ
Freddie and The Dreamers
出身地 イングランドマンチェスター
ジャンル ブリティッシュ・インヴェイジョン
ポップ
ロック
活動期間 1963年 - 1968年1976年 -
レーベル コロムビア・レコード[1]
タワー

主要メンバー

来歴

デビュー前

リーダーのフレディ・ギャリティは、1936年11月14日マンチェスターに生まれる。彼のアイドルは、アル・ジョルソンだった。学校を卒業した彼は、クツ屋、エンジニア、牛乳配達等を転々とし、当時イギリスでブームになったスキッフルのバンドに身を置いていた。

レッド・ソックスやジョン・ノーマン・フォーを経て知り合ったロイ・クリュードソンと共に、キングフィッシャーズを結成。デレク・クインピート・ビレルバーニー・ドワイヤーの三人が加わり、グループはフレディ&ザ・ドリーマーズと名乗る。グループは、デビュー前のザ・ビートルズとも1962年9月12日、キャバーン・クラブで共演している。

デビューへ

クラブやボールルームを廻っていた彼らは、第2のビートルズを探していたEMIのタレント・スカウトに見出され、1963年6月、ジェームズ・レイのカバー「恋の傷 (If You Gotta Make A Fool Of Somebody)」でデビューする。チャートの3位を記録する。

続く「好きなんだ (I'm Telling You Now)」も2位、「君は僕の君 (You Were Made For Me)」は3位を記録し、デビュー以来3曲連続全英トップ3入りという快挙を達成する。そして、1963年リリースのアルバム『Freddie And The Dreamers (日本語タイトル:フレディとドリーマーズ登場)』もイギリスのチャートで5位を記録。さらに、映画『ホワット・ア・クレイジー・ワールド』『毎日が休日』等にも出演。

渡米

1964年、民謡蛍の光をアレンジした「アイ・アンダースタンド」が5位を記録して以後、イギリスでは大ヒットに恵まれていないが、1965年アメリカで人気が出る。彼らはアメリカに行き、『シンディグ!』や『エド・サリヴァン・ショー』等に出演を果たす。そしてアメリカで「ドゥ・ザ・フレディ」が18位、「好きなんだ」が1位を、それぞれ記録する。更に、ギャリティが曲の間奏等で、両手両足を振り上げたり、ジャンプして奇声を上げるステージアクトが、いつしかザ・フレディと名付けられるようになった。

しかし、アメリカでのブームが終わると、本国イギリスに戻り、活動を続けるが、ヒットは出ず、1968年に解散。ギャリティとビレルは、子供向けの番組、『リトル・ビッグ・タイム』に出演する。

後年

そして1976年、ギャリティは、新たなメンバーで、ドリーマーズを再結成、オーストラリアイギリスアメリカを廻っている。

しかし、ギャリティは肺高血圧で、これ以上活動を続けるのは良くない、と医師から診断され、2001年2月のコンサートをもって引退する。

オリジナル・メンバーの一人だったドワイヤーは、2002年12月4日、肺癌で死去。62歳だった。

そしてギャリティも、肺気腫にかかり、闘病していたが、2006年5月19日に死去。69歳だった。

ドリーマーズは、現在卸小売業をしているデレク・クイン[2]の息子、マイク・クインを中心に活動している。

ディスコグラフィー

シングル・ディスコグラフィー

発売年 A面 B面 全英シングルチャート

[3]

1963年 If You Got To Make A Fool Of Somebody Feel So Blue 3位
1963年 I'm Telling You Now What Have I Done To Now? 2位
1963年 You Were Made For Me Send A Letter To Me 3位
1964年 Over You Come Back When You're Ready 13位
1964年 I Love You, Baby Don't Make To Cry 16位
1964年 Just For You Don't Do That To Me 41位
1964年 I Understand I Will 5位
1965年 A Little You Things I'd Like To Say 26位
1965年 Thou Shalt Not Steal I Don't Know 44位
1966年 If You've Gotta Minute, Baby When I'm Home With You -
1966年 Playboy Some Day -
1966年 Turn Around Funny Over You -
1967年 Hello, Hello All I Ever Want Is You -
1967年 Brown And Porter's (Meat Exporters) Lorry Little Brown Eyes -
1968年 Little Big Time You Belong To Me -
1968年 It's Great Gaberdine Mac -
1969年 Get Around, Downtown Girl What To Do -

アルバム・ディスコグラフィー


  1. ^ 現在はワーナー・ミュージック・グループが管理している
  2. ^ クリュードソンはドリーマーズ・バーを営み、ビレルはタクシーの運転手をしている。
  3. ^ http://www.45-rpm.org.uk/dirf/freddied.htm


「フレディ&ザ・ドリーマーズ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレディ&ザ・ドリーマーズ」の関連用語

フレディ&ザ・ドリーマーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレディ&ザ・ドリーマーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレディ&ザ・ドリーマーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS