スペースワールド 概要

スペースワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 05:12 UTC 版)

概要

「マグナムブースターザターン」、「タイタンMAX(2015年3月20日運行開始)」、「ヴィーナスGP(グランプリ)」などの絶叫コースターや、「宇宙博物館」「月の石展示場(元スペースキャンプ)」などの施設を売りにしていた。

飾り付けられたステージでオリジナルバンドLEBの演奏にのってヴィッキーやキャストたちが歌やダンスを繰り広げるレビューショー「ヴィッキー・ザ・ライブ」や、サイエンスショー「ドタバタ研究所」、子供達がラッキーたちと一緒にダンスや体操が楽しめる「ラッキーズダンスコレクション」など、エンターテイメントショーに力を入れている。2010年4月に開園20周年を、2015年4月には開園25周年を迎えた。

オープンプランニングに東阪企画澤田隆治が参加しており、オープニング時には、澤田が手がける『花王ファミリースペシャル』(関西テレビ制作・フジテレビ系)で、吉本興業所属のタレントが来場しアトラクションを体験する模様が全国放送された。

開園後数年間は多くの来場者があったが、1997年度の216万人をピークに次第に減少し[3]2004年3月期に351億円の累積損失があった。

2005年4月27日、営業権を新日本製鐵からリゾート運営会社の加森観光に譲渡することを発表した。再建計画の一環として、2006年4月29日マグナムブースター ザターンZATURN)という名前で日本初登場のインタミン社製急加速型ローラーコースターを導入した。また、経営権の譲渡に伴い、スペースキャンプ財団のライセンスにより設置されていたスペースキャンプジャパンが終了した。スペースキャンプはオープン以来「チームリーダー」というスタッフを中心に、主に小中学生を中心に宿泊を伴うプログラムを実施、宇宙と宇宙開発への動機付けを行うことで科学教育の一端を担った。晩年は学校団体向けに、宇宙飛行士学習施設「アストレスタ」として宿泊を伴うプログラムが組まれていた。宇宙博物館およびスペースシャトルは現存し、月の石の展示も継続していた。スペースキャンプの宿泊施設については園内宿泊施設「スペースロッジ」として営業していた。営業権譲渡に際し、投資抑制の観点および宇宙を知ることは地球を知ることとの観点よりキャッチコピーを「地球大好き」に変更したが、その後、環境省のエコ・アクション・ポイントのモデル事業に参画[4]したり、園内宇宙博物館のシアターにて生物多様性をテーマにしたアニメ「Wake up!! TAMALA」を長期上演するなど、地球環境問題にも注力してゆくこととなった。

従業員や不要施設のリストラに加え、年間フリーパスの大幅値下げ(1日フリーパスの2回分)やプールなどの新規施設の開設、他社コンテンツとのコラボレーションの強化等、地域密着型の経営方針へ転換することにより、2008年には来場者数は11年ぶりに増加に転じ、2009年度には営業黒字を達成、その後も来場者数は2011年に159万人、2012年に164万人と順調に回復した。

2016年3月期には過去最高益を達成した。

2016年11月12日から「氷の水族館」と名付けられたスケートリンクが登場した[5]。公設市場の業者から死んだ魚や規格外で廃棄予定の魚5,000匹を仕入れ、スケートリンクの氷床に埋められた[6]。これが「命を粗末にしている」と批判される炎上が起き、11月27日には運営企業が公式サイトにて「不快に思われた皆様に深くお詫び申し上げます」と謝罪を表明した[7][5]。リンクの展示を中止し、魚を解凍してお祓いをし、供養した後に肥料や飼料として活用する方針が発表された[7]

映像外部リンク
FBS福岡放送公式
「さようならスペースワールド 最後の瞬間を完全配信」
開業前日に記念特番[注 1]を放送したFBSが最終営業日の夜を約3時間44分にわたって生配信。司会は浜崎正樹と五領いつみが務めた。

2016年12月16日、運営企業は2017年12月末をもってスペースワールドを閉園すると発表した。閉園の理由は、少子化の進行、北九州市の人口減少、近年のレジャーの多様化、長崎県佐世保市ハウステンボスとの競合などによる施設の陳腐化などで経営難が続いた影響とみられた。実際のところは、地主の新日鐵住金と運営者の加森観光との間で、賃貸借契約の更新交渉が不調に終わったことが原因とされるとの一部報道があった[8]。これに伴い「なくなるョ! 全員集合」とスタッフ達が叫ぶテレビコマーシャルを制作する等、最後の1年を盛り上げる為の活動を展開[9]。2017年12月31日には閉園を惜しむ多くのファンが県内外から駆けつけ、アトラクションやキャラクターとの記念撮影を楽しむ姿が報道された。

31日夜は新年のカウントダウンの花火が打ち上げられ、2018年1月1日午前2時、年明けの深夜に閉園を迎えた[10]。スペースワールドの閉園に伴い北九州市から遊園地のみの施設が消滅。北九州市近郊の遊園地のみの施設は関門海峡対岸の山口県下関市にあるはい!からっと横丁となったが、遊具が数種類しかない小規模なものとなっている(観覧車のみに至っては北九州市内であれば小倉北区複合商業施設チャチャタウン小倉でも営業している。また、同区の動物園到津の森公園にも遊具施設はあるが、観覧車も含め遊具が数種類しかない小規模なものとなっている)。同施設も2023年10月31日を以って閉園することが決まり、北九州市近郊の遊園地のみの施設は消滅する予定。

閉園時の運営会社だった株式会社ジャパンパーク&リゾートは姫路セントラルパーク内に移転した上で存続し、加森観光グループの西日本地域での各種施設運営を行っている。

閉園後

施設跡地の利用について、地主の新日鐵住金はイオンモールに優先交渉権を与えており[11]、2018年2月19日、イオンモールは同跡地に新業態の商業施設を2021年にオープンすることを明らかにした[12]。その後、2020年2月に既存のイオンモール八幡東との相乗効果を図れる形態の「THE OUTLETS KITAKYUSHU」(ジ・アウトレット北九州)として2022年4月にオープン予定であることが発表された(正式店舗名は2022年2月に決定)[13][14]。一方運営会社は閉園後も存続し、姫路セントラルパークなど西日本地域の加森観光グループのレジャー施設の運営を引き続き行うほか[15]、北九州市内で新事業を展開することを検討している[8]。また、本社所在地が姫路セントラルパークへ移転している[16]

園内の施設の一部は、加森観光グループが関係する施設などへ移設される。ミューナは姫路セントラルパーク、メリーゴーラウンドやコーヒーカップ等は伊豆アニマルキングダムで再利用されることが決定[17]。ヴィーナスGPやメリーゴーラウンドも北海道内の加森グループのレジャー施設、動物園での再利用が決まった。大観覧車スペースアイはカンボジアへ売却され、「アンコール・アイ」に改称し、シェムリアップの観光施設に設置される[18]。ザターンはロシアの遊園地へ売却され、2021年に稼働予定。一方でタイタンMAXや、園の象徴だったスペースシャトルの模型は活用策を見いだせず売却先も見つからなかった。スペースシャトルの模型は2018年11月19日に解体された[19]。売却や処分は、土地所有者である新日鉄住金との賃貸契約が切れる2018年6月末が期限で、扱いが決まらなかった遊具は7月以降、同社の管理下に入る。跡地利用を行うイオンモールは更地による引き渡しを求めており、譲渡売却先が決まらない施設は解体撤去処分となる見込み[20]

展示されていた月の石は一旦NASAに返還されたが、交渉の結果北九州市が借り受けることになり、2018年12月22日より北九州市立いのちのたび博物館にて展示された[21]のち、2022年4月28日からはスペースワールド跡地に開館した北九州市科学館(スペースLABO)に展示されている。


注釈

  1. ^ 『宇宙へ飛び出せ スペースワールド』1990年4月21日放送。当時『ズームイン!!朝!』のレギュラーアナウンサーだった古賀ゆきひと堤信子が司会を務め、橋本志穂が新人アナウンサーとしてデビューした番組であった。

出典

  1. ^ 九州のレジャー施設、快調続く 新施設、イベントが奏功 西日本新聞 2013年5月3日
  2. ^ 27年の歴史に幕 スペースワールド最後の営業日 惜別のファンで賑わう 福岡県
  3. ^ スペースワールド:20周年セレモニー 従業員「笑顔に感謝」 毎日新聞 2010年4月25日[リンク切れ]
  4. ^ スペースワールド 環境省が推奨する*エコ・アクション・ポイントのモデル事業に参画”. 環境省. 2021年5月4日閲覧。
  5. ^ a b c d “「残酷」スケートリンク謝罪、中止に 魚5000匹氷漬けの上を滑る”. Jcast. https://www.j-cast.com/2016/11/27284487.html 2020年11月12日閲覧。 
  6. ^ スペースワールド、リンク営業再開 「氷漬け魚」は供養:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年5月3日閲覧。
  7. ^ a b “魚5千匹を氷漬けにしたスケート場、批判集中で中止に”. cnn. https://www.cnn.co.jp/showbiz/35092877.html 2020年11月12日閲覧。 
  8. ^ a b c “スペースワールド17年末閉園 「経営難が理由でない」”. 日本経済新聞. (2016年12月16日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16I76_W6A211C1TI5000/ 2016年12月16日閲覧。 
  9. ^ “閉園逆手 開き直り?企画 スペースワールド なくなるヨ! スタッフCM出演 27年の歩み展示も「最後まで楽しませたい」”. 西日本新聞 (西日本新聞社). (2017年3月29日). https://www.nishinippon.co.jp/item/o/330184/ 2020年11月22日閲覧。 
  10. ^ “スペースワールド、27年の営業に幕 惜別の列”. 日本経済新聞. (2018年1月1日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25274230R31C17A2ACYZ00/ 2018年1月4日閲覧。 
  11. ^ “スペースワールド跡地「科学館移設も選択肢」 北九州市副市長”. 日本経済新聞. (2017年12月22日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24934830R21C17A2LX0000/ 2018年1月4日閲覧。 
  12. ^ “スペースワールド跡地のイオン、西日本最大級に”. 朝日新聞. (2018年2月20日). https://www.asahi.com/articles/ASL2M41PSL2MTIPE00L.html 2018年3月3日閲覧。 
  13. ^ 「(仮称)八幡東田プロジェクト」の開発計画について - イオンモール 2020年2月19日(2020年2月19日閲覧)
  14. ^ a b 「(仮称)八幡東田プロジェクト」正式名称、グランドオープン日決定、および「ASOBLE」出店のご案内” (PDF). イオンモール (2022年2月3日). 2022年2月3日閲覧。
  15. ^ “姫路セントラルパークの運営事業者、4月交代へ”. 神戸新聞NEXT. (2017年3月18日). https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201703/0010009900.shtml 2018年7月17日閲覧。 
  16. ^ 企業情報(会社概要) - 姫路セントラルパーク(ジャパンパーク&リゾート)、2018年7月17日閲覧。
  17. ^ 閉園のスペースワールド、遊具はどうなる? 象徴のスペースシャトル「残してほしい」の声も 北九州”. 西日本新聞 (2018年3月19日). 2018年3月20日閲覧。
  18. ^ シェムリアップに日本の観覧車がお目見え!”. カンボジア王国観光省 (2019年7月29日). 2019年10月12日閲覧。
  19. ^ a b “スペースワールド、シャトルの解体開始 住民「寂しい」”. 朝日新聞. (2018年11月19日). https://www.asahi.com/articles/ASLCM3Q1BLCMTIPE00R.html 2019年8月6日閲覧。 
  20. ^ スペワの絶叫マシン「ヴィーナス」北海道へ シャトルの模型は売却先見つからず”. 西日本新聞. 西日本新聞社 (2018年6月9日). 2018年6月15日閲覧。
  21. ^ “「月の石」が再び北九州市に”. 共同通信. (2018年12月22日). https://web.archive.org/web/20181225175120/https://this.kiji.is/449128558423508065?c=39546741839462401 2018年12月25日閲覧。 
  22. ^ グラビア どこまでいくんだこのスリル! ビッグ3、計90億円が投じられたニューコンセプトYEAR・1994 - アミューズメント産業1994年3月号(アミューズメント産業出版)
  23. ^ 1997年の情報 - 情報BOX(2007年12月17日時点のアーカイブ) 『いい朝ncc』長崎文化放送 1997年3月15日
  24. ^ スペースワールド事故で建設許可者を送検(2008年1月3日時点のアーカイブ) 日経BP 2000年12月18日
  25. ^ 『トミカ博』概要”. TakaraTomy. 2019年2月2日閲覧。
  26. ^ 8月12日は『ハイチュウの日』ハイチュウ×人気テーマパーク ハイチュウ園地2016 オープン~期間限定で1カ月だけのコラボ遊園地が登場! 森永製菓 2016年8月11日、2016年8月30日閲覧
  27. ^ 北海道新聞 (2016年12月22日). “さっぽろ雪まつり名物 ススキノ氷の祭典「魚氷」中止撤回し継続へ 求める声多く”. http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=news&v=968467305002 2017年2月5日閲覧。 
  28. ^ 北海道新聞 (2017年2月5日). “すすきの会場 やっぱり「魚氷」 さっぽろ雪まつり”. http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0365333.html 2017年2月5日閲覧。 
  29. ^ スペースワールド 「ジャパンパーク&リゾート」に社名変更
  30. ^ さいごだよっ!スペースワールド名物ショー“花火イリュージョン”を復活させたい!”. camp-fire.jp. 2021年5月15日閲覧。
  31. ^ 年内閉園のスペースワールド、地球から417光年離れた星の命名権を獲得 「閉園ではなく“移転”」”. ねとらぼ. 2021年5月16日閲覧。
  32. ^ スペースワールド 閉園さよならキャンペーン - CAREERS | 九州博報堂 KYUSHU HAKUHODO Inc.”. 九州博報堂 KYUSHU HAKUHODO Inc.. 2021年5月16日閲覧。
  33. ^ 株式会社ジャパンパーク&リゾートの情報”. 国税庁. 2019年8月6日閲覧。
  34. ^ スペワのロケット、本当はICBM? 出番なく閉園…鉄くずに”. 西日本新聞ニュース. 2021年5月4日閲覧。
  35. ^ スペースワールドのロケット、本当にICBM? 機体番号「SA-212」は『サターンIB』と指摘相次ぐ(篠原修司) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2021年5月4日閲覧。
  36. ^ 国内最大級のG体感して スペースワールドで人気を博したジェットコースター、姫センに登場|姫路|神戸新聞NEXT”. 神戸新聞NEXT. 2021年7月16日閲覧。
  37. ^ 閉園したスペースワールドの絶叫コースター「ヴィーナスGP」が姫路で復活 出発のかけ声まで以前と変わらず(1-2 ページ) - ねとらぼ”. ねとらぼ. 2021年7月20日閲覧。
  38. ^ https://www.youtube.com/watch?v=bUPUuOrdy-A






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペースワールド」の関連用語

スペースワールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペースワールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペースワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS