クウジット株式会社
PlaceEnginec技術を開発したソニーコンピュータサイエンス研究所のメンバーが中心となり2007年7月に設立。PlaceEnginec技術のライセンス提供や開発支援、および場所や空間に連動した情報配信サービス「ロケーション・アンプ」の企画・開発・運営を行っている。
事業区分 | : | ソフトウェア インターネットサービス |
---|---|---|
代表者名 | : | 末吉隆彦 |
本社所在地 | : |
106-0045 東京都 港区 麻布十番4-1-8 三和第一ビル3F |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20170267/ |
設立年月日 | : | 2007年07月03日 |
上場区分 | : | 非上場 |
主要株主 | : | ソネットキャピタルパートナーズ,大和SMBCキャピタル,日本アジア投資 |
決算期 | : | 3月 |
資本金 | : | 134,487,500 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
クウジット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 10:10 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | クウジット |
本社所在地 | ![]() 〒105-0014 東京都港区芝2-30-11 芝コトブキビル 3B |
設立 | 2007年7月13日 |
法人番号 | 4010401070273 |
事業内容 | 技術ソリューション、アプリケーション・サービスの企画・開発・運営 |
代表者 | 末吉 隆彦(代表取締役社長) |
資本金 | 2億1961万円 (2011年4月28日現在) |
純利益 | ▲138万円 (2023年3月期)[1] |
総資産 | 1億2915万1000円 (2023年3月期)[1] |
主要株主 | 電通国際情報サービス 24.5% アーキタイプ |
関係する人物 | 塩野崎 敦 |
外部リンク | https://www.koozyt.com/ |
クウジット株式会社( Koozyt )は、システム開発会社の社名。クウジットの社名は、"「空」と「実」をつないで社会に貢献する"という意味に由来します。とウェブサイトにある。
概要
カメラのAR技術を使った、仮想型バーチャルシステムを主にアプリを展開している。 またPlaceEngineによるGPS信号が届かない場所でも、無線LANを使って現在位置を割り出せるといった高度な技術開発が進められている。
主な事業
- スマートフォンやデジタルサイネージ、IoT(Internet of Things)、ウェアラブルデバイスなどを活用したセンシング技術やインタラクティブ技術ソリューション(「PlaceEngine」屋内測位ソリューション、笑顔認識ソリューション、行動認識ソリューション、スポーツセンサーボード「Q.board」など)
- 実空間の価値を増幅する実空間アプリケーションの受託開発
- 企業や学術研究機関などとのPoC(Proof of Concept), 実証実験、共同研究開発
脚注
外部リンク
- クウジット株式会社
- Koozyt Info (@koozyt) - X(旧Twitter)
- Koozyt, Inc. (koozyt.inc) - Facebook
- クウジットのページへのリンク