ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜 スタッフ

ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 13:13 UTC 版)

スタッフ

  • ナレーター:TARAKO
  • 構成:塩野智章、北本かつら、榊暁彦、大塚博信、寺田智和、ビル坂恵
  • 技術:近藤剛史(以前はカメラ)
  • カメラ:吉田健吾(以前は技術)
  • ENG:五十嵐陽、岸賢俊
  • VE:三浦宏一
  • 音声:臼本泰一
  • 照明:山崎康紀、古川雅士
  • 技術協力:麻布プラザスウィッシュジャパンmabu、デジデリック、ナックビジュアル
  • アートプロデューサー:薬王寺哲朗
  • デザイン:三重野基
  • 美術進行:仙田拓也
  • 大道具:土田恵祐
  • 小道具:舘直樹
  • 美術協力:テレビ東京アート
  • CG:杉山健、松山真浩
  • イラスト:高橋玲子
  • 編集:曽根隼一
  • MA:熊井明子
  • 音効:竹内陽、高橋健人
  • 番宣:外池由美
  • 企画推進:日枝広道(電通
  • リサーチ:スコープ、吉田真理子
  • 制作進行:須ノ内友恵
  • AD:岩下裕一郎、徳永雄治
  • AP:遠藤充子、杤竜也
  • ディレクター:田川裕也、高橋敬治、長坂信行、藤枝彰、鈴木顕尚、鈴木拓也、森俊平、杠政寛、西村啓志
  • 演出:松本真
  • 総合演出:堤本幸男
  • プロデューサー:伊藤隆行、塩原幸雄、宮本稔久、今滝陽介
  • 協力:BEEPS
  • 制作協力:吉本興業バックアップメディア
  • 製作著作:テレビ東京

過去のスタッフ

  • MA:飯田太志
  • 音効:福永真弓
  • 編成:三沢大助
  • 営業:渡邊由佳子
  • AP:沖本翔子
  • プロデューサー:竹本夏絵

放送局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況
関東広域圏 テレビ東京 テレビ東京系列 金曜 19:57 - 20:54 制作局
北海道 テレビ北海道 同時ネット
愛知県 テレビ愛知
大阪府 テレビ大阪
岡山県香川県 テレビせとうち
福岡県 TVQ九州放送
滋賀県 びわ湖放送 JAITS
奈良県 奈良テレビ
和歌山県 テレビ和歌山 金曜 20:00 - 20:55 遅れネット
岩手県 テレビ岩手 日本テレビ系列 日曜 12:35 - 13:30
秋田県 秋田放送 土曜 12:55 - 13:55
福島県 福島中央テレビ 土曜 15:30 - 16:25
長野県 テレビ信州 日曜 16:25 - 17:25
山口県 山口放送 火曜 9:25 - 10:20
高知県 高知放送 金曜 24:58 - 25:53
宮城県 仙台放送 フジテレビ系列 日曜 13:56 - 14:56
富山県 富山テレビ 日曜 13:25 - 14:25
石川県 石川テレビ 日曜 14:00 - 14:57[13]
福井県 福井テレビ 土曜 12:00 - 12:55
広島県 テレビ新広島 日曜 12:00 - 13:00
鹿児島県 鹿児島テレビ 土曜 14:00 - 14:55
山形県 テレビユー山形 TBS系列 土曜 12:00 - 12:54
新潟県 新潟放送 土曜 9:25 - 10:25[14]
島根県鳥取県 山陰放送 金曜 10:30 - 11:25[15]
愛媛県 あいテレビ 水曜 23:50 - 24:45
熊本県 熊本放送 日曜 13:00 - 14:00
大分県 大分放送 土曜 13:00 - 14:00
宮崎県 宮崎放送 土曜 13:00 - 13:54
長崎県 長崎文化放送 テレビ朝日系列 土曜 13:00 - 14:00
静岡県 静岡朝日テレビ 火曜 24:55 - 25:55

脚注


  1. ^ 岡村隆史:番組で恩返し テレ東で“一ロケ一善”バラエティー[リンク切れ](『毎日新聞デジタル2011年4月20日付記事)を参照。
  2. ^ ナイナイ岡村、本気で“婚活”開始! 来年6月の結婚目指し「真剣です」(『eltha』2011年6月6日付記事)
  3. ^ 岡村隆史の結婚プロジェクトは仕切り直し 『家族になろう』にリニューアル Archived 2012年3月9日, at the Wayback Machine.(『ORICON STYLE』2012年3月6日付記事)。ただし、正式な番組名は『家族になろう(よ)』である(同番組の公式サイトを参照)。
  4. ^ 2011年10月以降に「2時間スペシャル」を放送する場合には、『ヴィーナスの秘密』の放送枠を20:48 - 20:54に移動させたうえで、19:00 - 20:48に2時間枠を編成。
  5. ^ 当番組への初出演は、2011年9月9日放送のロケ企画「みんなで持とう!座右の銘」。
  6. ^ 2011年9月に第1子の懐妊を発表してからもたびたび出演。2012年3月27日に出産したことを受けて、『家族になろう(よ)』の第1回では、夫の庄司智春とともに出産までの模様に密着した企画「芸能人ベビークラブ」を放送した。
  7. ^ 藤本は、「キャサリン」の名でメディアに頻出しているスザンヌの実母の再婚相手。スザンヌからはもっぱら「ヴァンダム」との愛称を付けられているが、当企画で初めて「お父さん」と呼ばれた。
  8. ^ 2012年3月2日の放送では、シェネル本人がスタジオパートにゲストで登場。岡村・ほんこんや当日出演の「芸能人サポーター」(藤本・渡部・博多大吉)の前で「ベイビー・アイラブユー」を歌った。
  9. ^ ちょこっとイイコト 岡村婚活企画!!を参照。芸能事務所に所属中の女性でも、以上の条件を満たしていれば、事務所経由で応募できるようになっていた。
  10. ^ ただし過去には、岡村が松丸に促される格好で意思を示したり、相手の女性への返事をお見合いの実施から3日後にまで延ばしたりしたこともあった。
  11. ^ ただし、岡村や交際相手に内緒で、「芸能人サポーター」がデート中にサプライズ企画を仕掛けることもある。2012年1月20日の「岡村隆史 結婚へのカウントダウンスペシャル」では、前年クリスマスのスタジオ収録後にあったデートの一部始終を放送。デート中には、村上知子大島美幸(いずれも森三中)が「既婚の後輩芸人」としてサプライズで登場したばかりか、大島が岡村と交際相手の前で「Everything」(MISIA)を熱唱した。
  12. ^ 2011年11月11日放送分より
  13. ^ 2011年9月の開始当初は金曜の放送だったが、同年10月より日曜の放送に変更。
  14. ^ 初回は2011年6月26日15:00 - 16:54に放送。
  15. ^ 2011年12月までは、木曜 14:50 - 15:50に放送していた。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜」の関連用語

ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS