酸解離定数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 学術 > 定数 > 酸解離定数の意味・解説 

酸解離定数

(電離定数 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 04:30 UTC 版)

酸解離定数(さんかいりていすう、英語: acidity constant)は、の強さを定量的に表すための指標のひとつ。酸性度定数ともいう。酸から水素イオンが放出される解離を考え、その平衡定数 Ka またはその負の常用対数 pKa によって表す。pKa が小さいほど強い酸であることを示す(Ka が大きいことになる)。

同様に、塩基に対しては塩基解離定数 pKb が使用される。共役酸・塩基の関係では、酸解離定数と塩基解離定数のどちらかが分かれば、溶媒自己解離定数を用いることで、互いに数値を変換することができる。

酸解離定数は、通常はイオン化すると考えない有機化合物水素に対しても使用することができる。アルドール反応など、水素の引き抜きを伴う化学反応を考える際に有効となる。

定義

の一般式を HA溶媒Hsol とすると、解離平衡反応は次のようになる。





酸解離定数と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酸解離定数」の関連用語

酸解離定数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酸解離定数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酸解離定数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS