金銭欲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 09:15 UTC 版)
「アンリ・デジレ・ランドリュー」の記事における「金銭欲」の解説
ランドリューの人物像の特徴に、その金銭欲や貪欲さが挙げられる。彼が結婚詐欺による犯行を思い立って、伴侶を求める広告を出し、女性からの返信が大量に届いた後は、ランドリューはそれらを入念に選別し、「局留めで返事をよこす」「金なし」「返事なし」「局留めで、姓名の頭文字で返事をよこす」「おそらく財産あり」「予備、さらに調査を要す」と分類して記録した。財産のありそうな女性には返信してさらに情報を集め、可能な限り純情そうな女性を選んだ。財産の無い応募者は「無産」と書き込んで排除した。 ガンベでの犯行を始めた後、女性を鉄道でガンベに連れて行く際には、自分の分は往復切符だったが、女性の分は片道切符だった。ランドリューは相手の金を奪うために、自分の金は1フランたりとも無駄にしたくなかったのである。また、逮捕後の家宅捜索で押収された証拠書類の中には、金銭の出納について詳細に書き残された手帳もあり、そこにはバスや地下鉄の運賃、パリとガンベの往復に費やした鉄道運賃なども細かく記録されていた。
※この「金銭欲」の解説は、「アンリ・デジレ・ランドリュー」の解説の一部です。
「金銭欲」を含む「アンリ・デジレ・ランドリュー」の記事については、「アンリ・デジレ・ランドリュー」の概要を参照ください。
「金銭欲」の例文・使い方・用例・文例
- 金銭欲のページへのリンク