軸流
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 03:59 UTC 版)
軸方向に液体を吐き出すものを軸流ポンプ(英: axial pump)という。低揚程・大流量に適する。一般に低流量・高揚程側での運転は不可。斜流ポンプに比べケーシング(casing,羽根車が収まるポンプ容器のこと)を小さくできるので、安価となる。吸込性能は他形式のポンプに比べると悪く、キャビテーション(液体が気化し元に戻るときに衝撃が起こる現象)に注意を要する。ポンプ効率も低い。河川排水ポンプに適している。一般的に、全揚程は5メートル程度まで使用可能である。
※この「軸流」の解説は、「ポンプ」の解説の一部です。
「軸流」を含む「ポンプ」の記事については、「ポンプ」の概要を参照ください。
「軸流」の例文・使い方・用例・文例
軸流と同じ種類の言葉
- >> 「軸流」を含む用語の索引
- 軸流のページへのリンク