別嬪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 保健 > > 別嬪の意味・解説 

べっ‐ぴん【別×嬪】


別嬪


別嬪

読み方:べっぴん

  1. 娼妓。〔第二類 人物風俗

別嬪

読み方:べっぴん

  1. 容色美麗なる女のことをいふ。特別の品である意からいつたもの。〔情事語〕

分類 情事

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

別嬪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 13:49 UTC 版)

べっぴん(別品・別嬪)は、美人を表す俗語。べっぴんさんとも言う[1]

江戸時代の終わり頃、東海道吉田宿(よしだしゅく、よしだじゅく。現・愛知県豊橋市)にあった織清(おりせい)という店がうなぎのかば焼きを宣伝するために渡辺崋山の次男、渡辺小華のアイディアで「頗別品」と書いた看板を設置した[2]。「別品」は「特別のよい品」という意味であるが[3]、転じて特別に美しいという意味になり、美人を表すようになった[4]織清の後身は丸よ(まるよ。豊橋市札木町)として現存する。

なお、「明治初期に別品という言葉が発案され、明治中期に美人を表すようになった」という説は、米川明彦によると誤りである。天保の頃成立した[5]咄本『諺臍の宿替』に用例がある。明治初期には美人という意味で使用されていた[6](一例として明治7年初演の歌舞伎『宇都宮紅葉釣衾(うつのみやにしきのつりよぎ)』[7])。

出典

  1. ^ 米川 2021, p. 157.
  2. ^ べっぴん”. 有限会社丸よ. 2024年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月15日閲覧。
  3. ^ 長澤規矩也 編『新明解漢和辞典』(第一刷)三省堂、1974年4月10日、116頁。 
  4. ^ 芝山道人「雜說 流行言語(二)」『風俗画報』第72号、東陽堂、1894年、1-2頁、doi:10.11501/1579500 
  5. ^ 『国書総目録』 第3巻(補訂版第1刷)、岩波書店、522頁。doi:10.20730/isbn.9784000086035 
  6. ^ 米川 2021, p. 158.
  7. ^ 日本大辞典刊行会 編『日本国語大辞典』 第十七巻(第一版第一刷)、小学館、1975年9月1日、650頁。 

参考文献


別嬪

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 09:00 UTC 版)

名詞

べっぴん別品」とも)

  1. 格別に美しいこと。特に、女性に言う。

発音(?)

べっ↗ぴん

翻訳


関連語




別嬪と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「別嬪」の関連用語

別嬪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



別嬪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの別嬪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの別嬪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS