エレクトロニック‐メール【electronic mail】
エレクトロニック・メール
インターネットなどコンピュータ・ネットワークを介して、パソコンや携帯電話、携帯端末などの端末同士が文字や音声の情報を交換するシステム。インターネットや携帯電話の普及、大容量データ転送技術(ブロードバンド)の発達によりにより、電子メールが急速に発達。電子メールによる広告メッセージが盛んになってきている。広告主から一方的に発信するeメール形式、ホームページにアクセスしてきた消費者にeメールするツーウェイ方式がある。従来の伝統的なダイレクトメールより費用が安く、伝達もリアルタイムで速い(速さでは従来のメールはeメールと区分してスネーク・メールといわれている)。この利点からエレクトロニック・メールに依存する広告主が多くなってきている。大量に発信するエレクトロニック・メールはワン・トウ・ワンではあるが、ターゲットされない大量の個人であり、その意味ではデータベース・マーケティング、リレーションシップ・マーケティングの理念に反している。
- エレクトロニック・メールのページへのリンク