チューニングカー
エンジンのチューンアップやサスペンションの交換、調整など性能や機能の改良をはじめ、エアロパーツ(スポイラーなどの空力付加物)やホイール、タイヤ、マフラー交換などといった、いわゆるドレスアップが目的だけの場合も含めて、なんらかの改造をしたクルマを指す。チューニングがもっとも盛んな国はドイツといわれているが、キットパーツよりもコンプリートの状態でチューンドカーを完成させているチューナーが多く、アウトバーンやジャーマンクラフトマンシップが完成度を高めるのに寄与しているともいわれている。チューンドカーには、チューナーの哲学が特徴として表れており、歴史もありコンプリートカーのブランドとして確立されたものもある。また日本でも市販車をベースにしたチューンドカーを製作販売しており、最新のチューニングやドレスアップ製品を発表展示する「東京オートサロン」も毎年開催されている。
参照 エアロパーツ、カスタムカー、コンプリートカーWeblioに収録されているすべての辞書からチューニングカーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- チューニングカーのページへのリンク