トランクルーム
乗用車後部座席の後方の荷物入れである。初代のフォルクスワーゲン・ビートルのようなRR車は、ダッシュボードより前方のボンネット下の空間がトランクルームになる。床面はアンダーフロアの延長で、へこみを形造ってスペアタイヤや工具の格納、小物収納に利用し、内ぶたを内装材でつくってトランクルームの床面とする例が多い。側面はクォーターパネル、リヤフェンダーの外板1枚で成形されているが、パネル内面に内張りを施しているものが増えている。乗員室との境界は、かつてはシートバックパネルなどで仕切られていたが、最近は後部座席の背当てがそのまま仕切り部品になっており、必要に応じ後部座席を折りたたんで、トランクルームをスルーに拡大して使用できる構造のものが多くなった。
参照 トランクスルーシートWeblioに収録されているすべての辞書からトランクルームを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- トランクルームのページへのリンク