squabble
「squabble」の意味・「squabble」とは
「squabble」は英語の単語で、日本語に訳すと「口論」「小競り合い」などとなる。主に、些細な問題や意見の相違による軽度の争いや議論を指す。大規模な争いや深刻な対立とは異なり、一時的で表面的なものであることが特徴である。例えば、兄弟がおもちゃの取り合いをする様子や、友人同士が映画の選択について口論する場面などが「squabble」の用例となる。「squabble」の発音・読み方
「squabble」の発音は、IPA表記では/skwɑːbəl/となる。IPAのカタカナ読みでは「スクワーブル」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「スクワブル」に近い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特に注意する点はない。「squabble」の定義を英語で解説
「Squabble」is defined as "a noisy quarrel about something petty or trivial". It refers to a minor dispute or disagreement that is often loud and heated. Unlike a serious conflict or dispute, a squabble is usually temporary and superficial. For instance, a squabble can occur when siblings fight over a toy or when friends argue about which movie to watch.「squabble」の類語
「squabble」の類語としては、「quarrel」、「bicker」、「argue」、「dispute」などがある。これらの単語も同様に、軽度の争いや議論を指すが、ニュアンスや使用状況には微妙な違いがある。例えば、「bicker」は特に小さな争いを繰り返す様子を指し、「dispute」はより正式な議論や争いを指すことが多い。「squabble」に関連する用語・表現
「squabble」に関連する用語や表現としては、「petty」、「trivial」、「disagreement」、「conflict」などがある。「petty」や「trivial」は「些細な」、「取るに足らない」という意味で、「squabble」が指す争いの軽度さを強調する表現としてよく用いられる。「disagreement」や「conflict」は「不一致」や「対立」を意味し、「squabble」の状況を詳細に説明する際に参照されることが多い。「squabble」の例文
1. The children were squabbling over a toy.(子供たちはおもちゃを巡って口論していた。)2. They squabbled about what movie to watch.(彼らはどの映画を観るかで口論した。)
3. The politicians squabbled over minor issues.(政治家たちは些細な問題で口論した。)
4. I don't want to squabble with you.(君と口論するつもりはない。)
5. They are always squabbling.(彼らはいつも口論している。)
6. The squabble ended quickly.(その口論はすぐに終わった。)
7. Their squabble was over nothing important.(彼らの口論は重要なことではなかった。)
8. Don't squabble over such a trivial matter.(そんな些細なことで口論しないで。)
9. The squabble started over a misunderstanding.(その口論は誤解から始まった。)
10. They squabbled, but made up soon after.(彼らは口論したが、すぐに仲直りした。)
- squabbleのページへのリンク