レンダリングエンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > レンダリングエンジンの意味・解説 

レンダリングエンジン

別名:レンダラーレンダラ
【英】rendering engine, renderer

レンダリングエンジンとは、データ所定形式に従って処理し描画表示)するシステムのことである。3DCG再現するプログラムも含むが、HTMLWebページ表示形式変換するプログラムHTMLレンダリングエンジン)を指す場合比較的多い。

レンダリングエンジンはデータ描画を担う部分であるため、同じデータでもレンダリングエンジンの仕様によって細部表示違ってくることがある描画速度安定性もレンダリングエンジンによって少なからず左右される

アプリケーションソフトのほかの用語一覧
Webブラウザ:  RockMelt  レンダリング  レガシーブラウザ  レンダリングエンジン  ロケーションバー  Safari  SpaceBrowser


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からレンダリングエンジンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からレンダリングエンジンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からレンダリングエンジン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レンダリングエンジン」の関連用語

レンダリングエンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンダリングエンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【レンダリングエンジン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS