ファブレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ファブレットの意味・解説 

ファブレット

【英】phablet

ファブレットとは、通話機能搭載したスマートデバイススマートフォン)のうち、よりタブレット型端末に近いサイズの、あるいはタブレット型端末匹敵するサイズディスプレイ搭載した端末通称である。

ファブレットの語は、フォンphone)とタブレットtablet)を組み合わせた語である。おおむね5インチオーバーモデル7インチモデル中間位置するスマートフォンがファブレットと呼ばれている。

2013年6月現在までに発売され端末の中では、たとえばサムスン電子の「GALAXY Note II」、HTCの「HTC J butterfly」、パナソニックの「ELUGA X」、ソニーの「Xperia Z」などは、ファブレットと呼ばれることがある。「GALAXY Note」などはスタイラスペン付属しており、一層タブレット型端末に近づいているといえる

2013年2月にはファーウェイ中国において6.1インチディスプレイ搭載する端末Ascend Mate」を発売している。

スマートフォン画面サイズは、2013年6月現在、おおむね4インチ半ば前後主流となっている。2012年中頃に5インチ台の液晶搭載した端末登場し、「5インチクラス」というカテゴリー形成された。5インチ超えるディスプレイ搭載した端末は「5インチオーバー」などのように呼ばれることがある

タブレット型端末のディスプレイサイズは幅広く、9インチから13インチのものまであるが、2012年後半から7インチ台の比較小型といえるモデル7インチタブレット)が登場して注目集めている。

モバイルのほかの用語一覧
モバイル端末:  ホームアプリ  ほぼスマホ  フィーチャーフォン  ファブレット  ガラホ  ガラケー  ガラスマ


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からファブレットを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からファブレットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からファブレット を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファブレット」の関連用語

ファブレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファブレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ファブレット】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS