ネットワーク層
別名:第3層,レイヤ3
【英】network layer
ネットワーク層とは、ネットワーク上のプロトコルの機能を表現するOSI参照モデルにおいて第3層に位置しているデータ通信モデルのことである。第1層(物理層)と第2層(データリンク層)のプロトコルによって接続されているネットワークの経路を選択する。ルーターなどがネットワーク層において機能している。
ネットワーク層で機能する代表的なプロトコルとしては、IP(Internet Protocol)やARP(Address Resolution Protocol)、RARP(Reverse ARP)、X.25、IPX(Internetwork Packet eXchange)などがある。ネットワーク層がデータを正しく相手に送り届けるためのアドレスの割り当てや管理を行っているので、第4層(トランスポート層)やそれ以上の層は目的となる機器やレイヤと情報のやりとりを行うことができる。
OSI: | フィジカル層 物理層 プレゼンテーション層 ネットワーク層 OSI階層モデル OSI基本参照モデル OSI参照モデル |
「network layer」の例文・使い方・用例・文例
- network layerのページへのリンク