マーシャリング【marshalling】
部品調達
自動車の構成部品を、外部のどの企業から購入するかを決定、発注し、かつ品質、納期、数量を確保すること。購入先の選定は、品質、コスト、納期などの対応能力を評価することにより行われ、通常は、新製品開発のプロセスである試作部品の製作段階で決められることが多い。過去においては、自動車メーカーごとに外注業者がグループ(系列)を形成することが多かったが、円高の進行、国際的競争の激化、海外生産化による圏内の空洞化などによりコスト、性能の競争が激しく、グループ、国を超えた調達により企業の淘汰が行われてきた。最近はインターネットの普及により、さらに国際的調達が進行する傾向にある。
参照 外注部品- marshallingのページへのリンク