探鉱井
【英】: exploratory well
石油・ガスを生産することを目的として掘られる採鉱井あるいは開発井に対する語で、油・ガス層の所在を探し、あるいは発見した油・ガス層の状況を調べることを目的として掘られる坑井をいう。探鉱井は、新たな油・ガス層を発見することを目的とする試掘井と、発見された油・ガス層の広がりやその諸特性の分布状況を知ることを目的とする探掘井とに大別される。(→試掘井) |

試掘井
【英】: wildcat / exploratory well
同義語: ワイルドキャット
石油の探鉱において、油層の存否並びにその位置および広がりは、坑井を掘って油層に掘り当てないと認知できない。まだ知られていない油層を探し当てるために掘られる坑井を試掘井という。これにより新たに発見された油層の広がりなどを確かめ、油層の全体像を把握するための坑井掘削も探鉱のうちであり、このような目的の坑井を探掘井といい、試掘井と探掘井とを総括して探鉱井と呼ぶ。試掘井はさらに次のように分類できる。(1) 新地域試掘井(new-field wildcat~:まだ油層が発見されたことがない地質構造に対して行われる試掘。(2) 深層試掘井(deeper-pool test):既に油層が発見されている地質構造において、その油層より下部の地層に対して行われる試掘。(3) 浅層試掘井(shallower-pool test):既に発見されている油層より上部の地層に対して行われる試掘。(4) 新油層試掘井(new-pool test):既知油層のある地質構造の範囲内であるが、既知油層の平面的広がりの範囲外の地点で新しい油層を発見する目的で行われる試掘。 |

「exploratory well」の例文・使い方・用例・文例
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- Mark Halliwellは確かに適任ね。どんな人でも結果を出すには少なくとも6 か月は必要だろうと思うけれど。
- 様態の副詞 《well, carefully, fast, so, how など》.
- 部下の者がよく働いてくれる(My men work well, serve me well―と言わずして)
- Cromwell は実があって名の無い王
- Cromwell は王という名が無いばかりですべての実を備えておった(有実無名)
- Cromwell は実際王であった
- Cromwell は隠然王であった
- Cromwell は事実上の王であった
- exploratory wellのページへのリンク