試掘井
【英】: wildcat / exploratory well
同義語: ワイルドキャット
石油の探鉱において、油層の存否並びにその位置および広がりは、坑井を掘って油層に掘り当てないと認知できない。まだ知られていない油層を探し当てるために掘られる坑井を試掘井という。これにより新たに発見された油層の広がりなどを確かめ、油層の全体像を把握するための坑井掘削も探鉱のうちであり、このような目的の坑井を探掘井といい、試掘井と探掘井とを総括して探鉱井と呼ぶ。試掘井はさらに次のように分類できる。(1) 新地域試掘井(new-field wildcat~:まだ油層が発見されたことがない地質構造に対して行われる試掘。(2) 深層試掘井(deeper-pool test):既に油層が発見されている地質構造において、その油層より下部の地層に対して行われる試掘。(3) 浅層試掘井(shallower-pool test):既に発見されている油層より上部の地層に対して行われる試掘。(4) 新油層試掘井(new-pool test):既知油層のある地質構造の範囲内であるが、既知油層の平面的広がりの範囲外の地点で新しい油層を発見する目的で行われる試掘。 |

ワイルドキャット

試掘井 exploration well
「試掘井」の例文・使い方・用例・文例
- メキシコ湾の試掘井を掘る
- 試掘井戸
- 試掘井のページへのリンク