enrとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 米国企業情報 > enrの意味・解説 

エナジャイザー(NYSE:ENR)

住所: 533 Maryville University Dr.St. Louis, MO 63141United States
電話: 1- (314) 985-2000
FAX: 1- (314) 985-2000
ウェブサイト: http://www.energizer.com
業種: テクノロジー
業界: 電気機器

» ダウ・ジョーンズ米国企業総合情報データベースはこちら

エンジニアリングニュース - レコード

(enr から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 00:46 UTC 版)

エンジニアリングニュース - レコードEngineering News-Record 、広くENRとして知られている)は、世界中の建設業界にニュース、分析、データ、意見を提供するアメリカの週刊誌。 広く建設業界で最も権威のある出版物の1つと見なされている。BNP Media社が所有。

雑誌の購読者には請負業者 、プロジェクト・オーナー、エンジニア建築家、公共事業関係者で、業界のサプライヤーも含まれる。内容は高層ビルからスタジアム空港、長距離橋梁ダムトンネル発電所、工業プラント、 上下水道プロジェクトおよび有毒廃棄物浄化プロジェクトの設計から建設までカバーし、建設業界の財務、法律、規制、安全性、環境、管理、企業および労働の問題についても取り上げている。

歴史

ENRはそのルーツを2つの出版物にたどる。古くは1874年に最初にThe Engineer and Surveyorとして出版された。この出版物は後にThe Engineer、Architect and Surveyor 、そしてEngineering NewsとAmerican Railway Journalそして最終的にはEngineering Newsと改名される。2番目の出版物は、最初は配管工や衛生工向けとして知られていたが、後にサニタリーエンジニア 、そしてエンジニアリングと建築レコード、そしてついにはエンジニアリングレコードと改名された。1917年、エンジニアリングニュースエンジニアリングレコードが1924年まで編集者であったEJ Mehrenが新たな雑誌になること、エンジニアリング・ニュース・レコードにマージされる[1]と発表された。

所有権

『エンジニアとサーベイヤー』は1911年にジョン・アレクサンダー・ヒルとヒル・パブリッシング・カンパニーに後継のジャーナル、 エンジニアリング・ニュースを売却したジョージ・H・フロストによって設立された。『配管工と衛生士』はヘンリー・C・メイヤーによって設立された。そして、彼は後継のエンジニアリング・レコードをジェームズ・H・マグロウのマグロウ出版社に売却。1917年、Hillの死後、McGrawは2社を合併してMcGraw-Hill Publishingを設立した[2]

ENRランキング

The rankings include the largest 400 U.S. general contractors, the largest 500 U.S. design firms (architectural and engineering firms), the largest 600 U.S. specialty contractors, the largest 100 construction management firms, the largest 100 design-build firms, the largest 200 environmental engineering firms, the largest 40 program management firms, the largest 200 international design firms, and the largest 250 international contractors, based on general construction contracting export revenue—generated from projects outside each firm's respective home country, and the largest 250 Global Contractors, both publicly and privately held, based on total construction contracting revenue regardless of where the projects were located. Since well over 90 percent of these firms are privately owned, most of the financial breakouts contained in these ranking tables are not available elsewhere.

ENRアワードオブエクセレンス

The editors of Engineering News-Record collectively decide each year to recognize 25 individuals who they feel have served the best interests of the construction industry and the public. To be eligible, a person, or the project they worked on, must have been covered in the pages of the magazine or the magazine's website. No outside nominations are allowed. The 25 award recipients, called "Newsmakers", receive brief write-ups in the first issue in January.

After choosing the 25 Newsmakers, the editors then pick the single Newsmaker they feel has made the most significant contribution during the year, and designate that person to receive the ENR Award of Excellence. The Newsmakers and the Award of Excellence recipient are all recognized at a black-tie gala held each year in New York City in March or April, considered to be the premier event for the engineering and construction industry.[3]

The Newsmaker awards, which were originally called Marksmen awards, have been issued annually since 1964. The Award of Excellence, originally called the Man of the Year award, has been issued annually since 1966. Award of Excellence recipients include Robert Boyd, who brought engineering and managing excellence to Hydro-Québec's $15-billion James Bay Project, Fazlur Khan, avant-garde designer of tall buildings, and Vinton Bacon, whose fearless fight against graft in the Metropolitan Water Reclamation District of Greater Chicago brought an attempt on his life.

ENRの経済データ

Engineering News-Recordは、その読者へのサービスとして、建築材料の価格と建設労務費に関する膨大な量のデータをまとめて公開している。毎月、米国の20の主要都市のそれぞれで、67種類の建材の価格が公表されている。毎月の最初の号にはセメント、生コンクリート 、骨材(砕石)の価格の表があり、第二週目にはパイプの価格表、第三号に木材、合板、乾式壁、断熱材の価格がある。そして4番目の問題は鋼鉄と他の金属製品の価格が掲載されている。

次に、このデータの少量を使用して、2つの月次指数、建設費指数と建設費指数を計算。どちらの指標も、固定量の4つの成分、すなわちポルトランドセメント、2×4の木材、構造用鋼(鋼鉄製梁)、および労働力で構成される式を使用して計算される。2つの指標の唯一の違いはそれらの労働要素にあり、建設費指数の労働要素は一般的な(未熟練の)労働力であり、一方、建設費指数の労働要素は熟練労働者である。

建設費指数は1908年から発行されているが、建設費指数は1915年から発行されている。各指数はインフレを測定するためのベンチマークとして米国の建設業界で広く使用されている。

ENRコスト指数は、 ENRの市場調査担当ディレクターであるElsie Eavesによって作成されている。

ENRの経済分析

『Engineering News-Record』は四半期ごとのコストレポートを発行している。これは、建設コストに影響を与える最も重要な要素を分析した8〜12ページの記事のコレクションで、トピックには、木材価格、人員不足、銅価格、燃料費、労働者補償保険などがある。12月の費用報告書は常に国際的な建設費に充てられている。

上位の国際請負業者

Company Origin Int'l Revenues 2014
ACS スペイン 38,707.5
Hochtief ドイツ 29,299.3
Bechtel アメリカ合衆国 21,414.0
Vinci フランス 19,679.9
China Communications Construction 中国 15,827.0
Technip フランス 14,223.6
Bouygues フランス 14,201.0
Skanska  スウェーデン 14,024.9
Strabag  オーストリア 13,972.0
Saipem イタリア 13,623.4
Power Construction Corporation of China 中国 11,653.4
Fluor Corporation アメリカ合衆国 11,524.1
Construtora Norberto Odebrecht ブラジル 10,199.7
Hyundai Engineering & Construction 韓国 9,687.4
Ferrovial スペイン 8,365.6
Samsung C&T Corporation 韓国 7,845.0
China State Construction Engineering 中国 7,239.1
Öztürk Holding トルコ 6,903.0
Royal BAM Group オランダ 6,165.0
Abeinsa スペイン 5,805.9
Petrofac イギリス 5,604.4
Consolidated Contractors Company レバノン 5,481.6
China Railway Group 中国 5,464.2
CB&I アメリカ合衆国 5,436.3
PCL Construction カナダ 5,129.8
GS Engineering & Construction 韓国 5,115.5
China National Machinery Industry Corporation 中国 5,035.1
JGC Corporation 日本 5,001.0
Leighton Holdings オーストラリア 4,407.9
Salini Impregilo イタリア 4,342.9
OHL スペイン 4,294.1
Técnicas Reunidas スペイン 3,859.8
Lend Lease Group オーストラリア 3,467.1
Daelim Industrial 韓国 3,421.7
Obayashi Corporation 日本 3,357.0
Kiewit Corporation アメリカ合衆国 3,167.0
Renaissance Construction トルコ 3,001.1
McConnell Dowell オーストラリア 2,987.5
Chiyoda Corporation 日本 2,935.9
Orascom Construction  エジプト 2,935.0
Eiffage フランス 2,918.0
SK E&C 韓国 2,915.1
Daewoo E&C 韓国 2,867.6
China Gezhouba Group 中国 2,823.0
KBR アメリカ合衆国 2,747.0
Jan De Nul オランダ 2,715.0
China Civil Engineering Construction Corporation 中国 2,690.5
M+W ドイツ 2,681.6
China Metallurgical Group 中国 2,669.0
Danieli イタリア 2,648.0
Jacobs Engineering アメリカ合衆国 2,605.7
CITIC Construction 中国 2,605.3
Kajima Corporation 日本 2,595.4
Mota-Engil ポルトガル 2,552.0
Astaldi イタリア 2,530.7
WorleyParsons オーストラリア 2,520.5
Larsen & Toubro インド 2,490.6
China Railway Construction 中国 2,450.0
POSCO Engineering & Construction 韓国 2,309.9
Toyo Engineering Corporation 日本 2,251.4

参考文献

  1. ^ “To Our Readers” (Google books). Engineering News-Record (New York: McGraw-Hill Publishing Company, Inc.) 122 (1). (January 5, 1939). https://books.google.com/books?id=48ojAAAAMAAJ 2008年12月28日閲覧。. 
  2. ^ About Us”. ENR. August 3, 2015閲覧。
  3. ^ ENR's 50th Annual Award of Excellence Dinner”. Builtworlds (April 2, 2015). May 10, 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。May 10, 2015閲覧。 “Arguably the construction industry's premiere black-tie gala, Engineering News-Record will be hosting this very special event for the 50th and possibly last time.”

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「enr」の関連用語

enrのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



enrのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンジニアリングニュース - レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS