em
emとは、タイポグラフィの分野で用いられる長さの単位のひとつで、現在使用しているフォントサイズを基準とした単位のことである。
emで表される長さはポイント(pt)と等しく、例えばフォントサイズを10ptに指定している場合、1emが示す長さは10ptとなる。
emは多くの場合、CSS(スタイルシート)において文字のレイアウトを指定するための単位として用いられる。文字サイズを相対的に指定することができるので、行間の高さなどを効率的に調整することができる。例えば「行間は文字の高さの1.5倍」(1.5em)などと指定することができる。
歴史的には、emは活版印刷で用いられていた単位であり、大文字の「M」が縦横いっぱいの空間を占めることから、フォントサイズの基準として使用されてきたとされる。現在ではemの示す意味は変わっているが、今でもこの意味で説明されることがある。
Weblioに収録されているすべての辞書からemを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「em」を含む用語の索引
- emのページへのリンク