Biportable
読み方:バイポータブル
Biportableとは、NTTによって開発された、無線通信と光ファイバー網を組み合わせたブロードバンドシステムの名称である。
Biportableは、加入者回線部分に光ファイバーを利用して、屋内では高速無線通信システムAWA(Advanced Wireless Access)を使用する。光ファイバー部分は100Mbps、無線通信部分でも周波数5GHzの周波数帯域を使用して、最大36Mbpsの通信を可能にしている。
36Mbpsの帯域は、端末の状況に合わせて「上り」「下り」それぞれ柔軟に設定することでができる。動画を発信する場合には、上りを高速に、下りを低速にした帯域設定を行ったり、TV会議などの双方向での映像コンテンツを利用する場合には上り・下りとも高速の帯域を設定することができる。
2001年3月から8月にかけて、渋谷で運用実験が行われている。
参照リンク
報道発表資料 「Biportable(バイポータブル)」のトライアル実施について (NTT東日本)
報道発表資料 「Biportable(バイポータブル)」のトライアル成果報告について (NTT東日本)
- biportableのページへのリンク