bipolar-transistorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > bipolar-transistorの意味・解説 

バイポーラー‐トランジスター【bipolar transistor】

読み方:ばいぽーらーとらんじすたー

電荷を運ぶ担体として、正孔電子用いトランジスターp型半導体n型半導体を、PNPまたはNPN順序接合する双極性トランジスター


そうきょくせい‐トランジスター〔サウキヨクセイ‐〕【双極性トランジスター】

読み方:そうきょくせいとらんじすたー

《bipolar transistor》⇒バイポーラトランジスター


バイポーラトランジスタ

別名:接合型トランジスタ
【英】Bipolar Transistor

バイポーラトランジスタとは、トランジスタ一種で、半導体pn接合によって構成されトランジスタのことである。一般的にトランジスタといえばバイポーラトランジスタを指していることも多い。

バイポーラトランジスタには3つの端子付いており、それぞれベースコレクタエミッタ呼ばれるベース電流ベース電流)を流し電圧加えると、コレクタにはベース電流10倍~100倍程度電流コレクタ電流)が流れる。この性質利用して電流制御することができる。

バイポーラトランジスタは、電流効率的な増幅が可能で、生産コスト安価に抑えることができる。そのため多様な用途において電子素子として利用されている。

バイポーラトランジスタはpn接合構造によってnpn型とpnp型に分けられるnpn型とpnp型では電流流れ方向逆になる

なお、バイポーラトランジスタは電子正孔2種類キャリアとして持つため、バイ(2)の名がついている。これに対して電界効果トランジスタFET)は、電子正孔いずれか1種類だけを扱うので、ユニ(1)意味するユニポーラトランジスタ」とも呼ばれている。


参照リンク
半導体/電子デバイス物理 - (甲南大学理工学部
半導体メモリのほかの用語一覧
技術・産業:  DMA  HyperMemory  ハイアクティブ  バイポーラトランジスタ  ハイブリッドIC  表面実装技術  表面実装部品


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「bipolar-transistor」の関連用語

bipolar-transistorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



bipolar-transistorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【バイポーラトランジスタ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS