active learningとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > active learningの意味・解説 

アクティブラーニング

英語:active learning

従来の、教員主体とした一方的な授業形式異なり学習者主体性持って能動的に思考する参加型の学習意味する語。近年日本では大学中心にアクティブラーニングの取り組み広まりつつある。

アクティブ‐ラーニング【active learning】

読み方:あくてぃぶらーにんぐ

教師一方向的に講義をするのではなく学生自らによる能動的学習目指す授業体験学習調査学習グループ討論ディベートなどを指す。アクチブラーニング能動学習能動的学習AL


エー‐エル【AL】

読み方:えーえる

《active learning》⇒アクティブラーニング


アクティブ・ラーニング

(active learning から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 06:09 UTC 版)

アクティブ・ラーニング英語: Active learning主体的、対話的で深い学習[1])は、学修者主体の学習手法の一つであり、学修者が能動的(アクティブ)に学修(ラーニング)に参加する学習法の総称である。教育行政用語としてのアクティブ・ラーニングと、教育学術用語としてのアクティブラーニングは重なる部分も大きいが、異なる部分もあるため注意を要する。本稿は主に前者を念頭に解説する。

概要

アクティブ・ラーニングは学修者が能動的に学習に取り組む学習法の総称である。これにより学習内容を確かに修得しつつ、座学中心の一方的教授方法では身につくことの少なかった21世紀型スキルをはじめとする汎用的能力、ひいては新しい学力観に基づくような「自らが学ぶ力」が養われることが期待されている。

学習指導要領改訂(高校では2022年度1年生より実施分)に向けて、2014年頃からアクティブ・ラーニングの語が中教審の審議や答申で見られるようになった。その後、アクティブ・ラーニングの語は後退し、「主体的・対話的で深い学び」が正式な語として採用された。

アクティブ・ラーニングが必要とされる社会的背景は,技術や社会環境が急激に変化し、教育機関で学んだ内容がすぐに陳腐化してしまうという知識基盤社会・生涯学習社会の到来である.将来にわたって必要なスキルを身につけることができる学習法として注目され、国内外の様々な教育機関の授業においてアクティブ・ラーニングが実施されている。その多くは発見学習、問題解決学習(課題解決型学習)、体験学習、調査学習、グループディスカッション、ディベートグループワーク等を有効に取り入れており、このような授業はアクティブラーニング型授業とよばれている[2]。グループワークのうち、タスクフォースチューターを加えずに学習者同士での自習を指した、SDL(self-directed learning)という用語も用いられる。

アクティブ・ラーニングは、古くはデューイの経験学習、ヴィゴツキー構成主義的学習観に源流を見出すことができるため、アクティブ・ラーニングに分類可能な学習方法は実践・研究がなされてきている。企業や地域コミュニティにおける研修では、協調学習の技法の一つであるワークショップもアクティブ・ラーニング型の活動の一つとして広く行われている。企業における具体的な学習方法としては、ケースメソッドとフィールドメソッドなどが存在するが、どちらもビジネススクールで開発されたものである。このように、アクティブ・ラーニングやアクティブ・ラーニング型授業に該当する教授・学習方法は、以前より存在していた。それでもなお、アクティブ・ラーニングという語を用いて議論する意義は十分に存在する。それらに関しては学術的な議論となるため、本稿の範囲を超える。

アクティブ・ラーニングは確かに重要だが、より効率的に学習するためには、従来のコースと並行して行われることが必要である[3]

出典

  1. ^ [1]
  2. ^ 中央教育審議会 (2012年(平成24年)8月28日). “用語集” (PDF). 新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて - 生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ(答申). 文部科学省. 2015年9月3日閲覧。
  3. ^ Coursera | Online Courses & Credentials From Top Educators. Join for Free”. Coursera. 2022年11月26日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「active learning」の関連用語

active learningのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



active learningのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクティブ・ラーニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS