加速性能
車両が停止状態から、特定の距離および車速に達するまでの時間(発進加速と呼ぶ)、定速走行から特定の車速に到達するのに要する時間(追抜き加速と呼ぶ)の長短をいう。測定は平坦舗装路において車速、距離、時間の計測が試験路の固定計測装置、または車載計測装置で行われる。結果は加速計測開始地点からの到達距離(T-S)、到達車速(T-V)に対する所要時間(秒)で表される。この性能はエンジン出力、トランスミッションギヤ比、タイヤサイズからなる駆動力と車両質量、駆動系回転慣性からの加速抵抗との差(余裕駆動力)であり、車両の代表的な性能である。
同義語 発進加速性能、追抜き加速性能参照 加速抵抗
Weblioに収録されているすべての辞書から加速性能を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 加速性能のページへのリンク