YANNG大学 1分講義プロジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 02:46 UTC 版)
「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の記事における「YANNG大学 1分講義プロジェクト」の解説
2014年6月19日 - 2015年3月19日 ニッセイプロジェクトの跡地にできた企画。 1分以内で教えられる何かを持っている人が、YANNG大学の講師としてそれを教えるというコーナー。 本番組では初となる音声による投稿形式。 講義が紹介されたリスナーには、YANNG大学講師として、次回からメールを読む際にはラジオネームに「先生」をつけて呼ばれるほか、ガツガツの謝礼品がプレゼントされる。 初回である6月19日の放送では、番組ADの「サンボ三浦」がサンプルとして「そうめん論」という講義を紹介した。 2015年2月6日の放送より、YANNG大学は入学試験期間で休校となり、代わりに三浦のラジオお見合い企画が放送されている。 番組終了が発表された2015年2月19日の放送で三浦の相手が決定し講義の募集も終了したが三浦への応援メッセージは引き続き募集していた。 2015年2月26日の放送で、ニッポン放送イマジンスタジオにて「YANNG大学 ちょっと早めの春の学園祭」が2015年3月19日開催されることが発表された。なお、その模様は同日のゆずのオールナイトニッポンGOLD内でオンエア。 2015年3月5日:ラジオお見合い第一弾放送 2015年3月12日:ラジオお見合い第二弾(ラジオドライブ)放送 2015年3月19日:「YANNG大学 ちょっと早めの春の学園祭」で三浦が「ラジオ告白」をした結果振られてしまい、この放送をもってコーナーは終了した。(番組再開まで休校とのこと)
※この「YANNG大学 1分講義プロジェクト」の解説は、「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の解説の一部です。
「YANNG大学 1分講義プロジェクト」を含む「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の記事については、「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の概要を参照ください。
- YANNG大学 1分講義プロジェクトのページへのリンク