X_JAPAN_WORLD_TOUR_Live_2011_Southeast_Asian_Tourとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > X_JAPAN_WORLD_TOUR_Live_2011_Southeast_Asian_Tourの意味・解説 

X JAPAN WORLD TOUR Live 2011 Southeast Asian Tour

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/27 18:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

X JAPAN WORLD TOUR Live 2011 Southeast Asian Tour(エックスジャパン ワールドツアーライブ2011 サウスイーストアジアンツアー)は、日本のロックバンドX JAPANが2011年10月28日から11月8日にかけて東南アジアの5都市5公演で行った東南アジアツアーである。

概要

2008年12月31日の「X JAPAN COUNTDOWN GIG 〜初心に帰って〜」を皮切りにスタートしたX JAPANのワールド・ツアーの一環である東南アジアツアー。

X JAPAN WORLD TOUR Live 2011 European Tour」開催中、6月30日にパリで行われたJAPAN EXPOに出席したYOSHIKIが記者会見で本ツアーを発表した。当初は6都市6公演を予定されていたが、11月2日に予定されていた北京の公演は、開催まで一週間を切ったところで中止と発表され、全5公演のツアーとなった。

本ツアーは、コンサートツアーとしては「X JAPAN WORLD TOUR Live 2011 South American Tour」以来1ヶ月振りで、セットリストも演奏のアレンジ等も全て同内容である。

X」の間奏でのToshIのメンバーコールは、全ての会場でHIDETAIJIを含む7人全員が呼ばれた。

参加メンバー

ツアー行程

日付 都市 会場 セットリスト 特記事項
2011年 10月28日 Seoul, Korea Olympic Gymnastics Stadium
  • バイオリンソロではLUNA SEAの「Providence」のフレーズを演奏。
  • YOSHIKI、アンコールでチマチョゴリを着て登場。
  • YOSHIKI、「ART OF LIFE」演奏中、スネアに左手を打ちつけ、人差し指を亀裂骨折し青く腫れる。
10月30日 Shanghai, China Shanghai Grand Stage
  • バイオリンソロではLUNA SEAの「Providence」のフレーズを演奏。
  • YOSHIKI、アンコールで赤いチャイナドレスを着てパンダのぬいぐるみを持って登場。
11月4日 Hong Kong, China Asia World-Expo
  • 「紅」演奏後、PATAの誕生日祝い。YOSHIKIがケーキを持ってくる。
  • YOSHIKI、アンコールで白いチャイナドレスを着て登場。
  • 「ART OF LIFE」演奏後、PATAとYOSHIKIが水のかけ合い。
11月6日 Taipei, Taiwan TWTC Nangang Exhibition Hall
  • バイオリンソロでは「新不了情」を演奏。
  • アンコールでYOSHIKIが赤い着物を着て登場。脱いだらナース姿。
  • YOSHIKI、「ENDLESS RAIN」前にピアノで「Forever Love」のフレーズを弾く。
11月8日 Bangkok, Thailand Impact Arena
  • 公演前にタイ国歌が流れる。
  • アンコールでYOSHIKIがチュッタイを着て登場。その後、洪水の話題と黙祷を行う。
  • YOSHIKI、「ENDLESS RAIN」前にピアノで「Forever Love」のフレーズを弾く。
  • 公演終了後、YOSHIKI、客席にダイブ。

「X JAPAN WORLD TOUR Live 2011 Southeast Asian Tour」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X_JAPAN_WORLD_TOUR_Live_2011_Southeast_Asian_Tour」の関連用語

X_JAPAN_WORLD_TOUR_Live_2011_Southeast_Asian_Tourのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X_JAPAN_WORLD_TOUR_Live_2011_Southeast_Asian_Tourのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのX JAPAN WORLD TOUR Live 2011 Southeast Asian Tour (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS