XATH-02-DT ラビドリードッグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:19 UTC 版)
「アーマードトルーパー」の記事における「XATH-02-DT ラビドリードッグ」の解説
ワイズマンの天体プラントで開発され、テレビ版でキリコが最後に搭乗したヘビィ級AT。当初ストライクドッグの量産型として設計されていたが、宇宙空間用装備を廃し、惑星クエントへ向かうキリコ専用機として脚部にサンドトリッパー(履帯型砂漠用走行装置)を装備している。標準ズームレンズが防弾板で補強された角形になり、赤外線精密レンズが2基から1基に減らされ、頭部センサーの構造がより頑丈かつ単純化している。ストライクドッグもスコープドッグの面影を残していたが、本機はよりスコープドッグに近いデザインとなっている。
※この「XATH-02-DT ラビドリードッグ」の解説は、「アーマードトルーパー」の解説の一部です。
「XATH-02-DT ラビドリードッグ」を含む「アーマードトルーパー」の記事については、「アーマードトルーパー」の概要を参照ください。
- XATH-02-DT ラビドリードッグのページへのリンク