WWN企業識別子(一部)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/21 09:21 UTC 版)
「World Wide Name」の記事における「WWN企業識別子(一部)」の解説
00:50:76 IBM 00:a0:98 ネットアップ 00:60:69 ブロケード コミュニケーションズ システムズ 00:05:1E ブロケード コミュニケーションズ システムズ、以前は Rhapsody Networks 00:60:DF ブロケード コミュニケーションズ システムズ、以前は CNT Technologies Corporation 00:E0:8B QLogic HBA用の元々の識別子 00:1B:32 QLogic HBA用。2007年から使用開始 00:C0:DD QLogic FCスイッチ用 00:90:66 QLogic、以前は Troika Networks 00:11:75 QLogic、以前は PathScale, Inc 08:00:88 ブロケード コミュニケーションズ システムズ、以前は McDATA Corporation。WWIDとしては 1000.080 から始まる。 00:60:B0 ヒューレット・パッカード - Integrity および HP9000 サーバ用。WWID としては 5006.0b0 から始まる。 00:11:0A ヒューレット・パッカード - ProLiant サーバ用。以前はコンパック。WWID としては 5001.10a から始まる。 00:01:FE ヒューレット・パッカード - EVA ディスクアレイ用。以前はDEC。WWID としては 5000.1fe1 から始まる。 00:17:A4 ヒューレット・パッカード - MSL テープライブラリ用。以前は Global Data Services。WWID としては 200x.0017.a4 から始まる。 00:60:48 EMC - Symmetrix 用。 00:60:16 EMC - CLARiiON 用。
※この「WWN企業識別子(一部)」の解説は、「World Wide Name」の解説の一部です。
「WWN企業識別子(一部)」を含む「World Wide Name」の記事については、「World Wide Name」の概要を参照ください。
- WWN企業識別子のページへのリンク