ロサ・ウッドシー


●北アメリカにもっとも多く分布する「ばら」の一種です。丘陵から山地、亜高山帯に生え、高さは1.5メートル以上になります。葉は奇数羽状複葉です。花は淡いピンク色から濃いピンク色で強い芳香があり、直径5センチほどで、晩春から初夏に咲きます。果実は球形で、濃い赤色に熟します。果実はゼリーやフルーツケーキ、ハーブティーなどに利用されます。
●バラ科バラ属の落葉小低木で、学名は Rosa woodsii (syn. R. macounii)。英名は Woods' rose, Wild rose。
ロサ・ウッドシー・ウルトラモンタナ


●北アメリカの西部が原産です。山地の針葉樹林に生え、高さは1.5~2.7メートルになります。幹には細い棘があり、葉は奇数羽状複葉で濃緑色の小葉がつきます。晩春から夏にかけて、直径5センチほどでピンク色から白色の強い芳香のある花を咲かせます。果実は球形で濃い赤色に熟します。果実はゼリーやフルーツケーキ、ハーブティーなどに利用されます。
●バラ科バラ属の落葉小低木で、学名は Rosa woodsii var. ultramontana。英名は Woods' rose, Wild rose, Sierra rose。
バラ: | ロサ・アルカンサーナ ロサ・ウィルギニアナ ロサ・ウッドシー ロサ・ウッドシー・ウルトラモンタナ ロサ・カニナ ロサ・ガリカ ロサ・コリンビフェラ |
- WILDROSEのページへのリンク