WASH THE LIVEHOUSE '09@Zepp Tokyo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/05/10 12:12 UTC 版)
WASH THE LIVEHOUSE '09@Zepp Tokyo | ||||
---|---|---|---|---|
チャットモンチー の DVD | ||||
リリース | 2009年11月25日 | |||
時間 | -分 | |||
レーベル | Ki/oon Records | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
チャットモンチー 年表 | ||||
|
『WASH THE LIVEHOUSE '09@Zepp Tokyo』(ウォッシュ・ザ・ライブハウス '09 アット ゼップ・トーキョー)は、チャットモンチーの5作目のDVD作品。初回仕様:スーパージュエルケース&スリーブケース。
概要
3rdアルバム「告白」発売後に行われたツアー「チャットモンチー2009 “いま一度ライブハウスを洗濯し申すツアー”」のファイナル公演、2009年7月5日にZepp Tokyoにて行われたライブの模様を、MCを含め完全収録。
ライブ本編の前後には当日の楽屋風景も収録するほか、チャットモンチーとしては初の試みとして個々のプレイを追えるマルチアングル映像(一部の楽曲のみ)も収録している。
収録曲
- 曲名の後に(※)がついているものは3分割マルチアングル映像楽曲である。
- Before the Show
- 風吹けば恋
- とび魚のバタフライ
- 長い目で見て
- 真夜中遊園地(※)
- シャングリラ(※)
- 一等星になれなかった君へ
- どなる、でんわ、どしゃぶり(※)
- あいまいな感情
- ハイビスカスは冬に咲く
- ツマサキ
- MC
- 8cmのピンヒール(※)
- CAT WALK
- 染まるよ
- 余談
- やさしさ
- Last Love Letter(※)
- 恋愛スピリッツ
- 恋の煙
- ハナノユメ
- 写真撮影
- After the Show
|
「WASH THE LIVEHOUSE '09@Zepp Tokyo」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- WASH_THE_LIVEHOUSE_'09@Zepp_Tokyoのページへのリンク