VR5型エンジンの登場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 08:17 UTC 版)
「フォルクスワーゲン・VR6型エンジン」の記事における「VR5型エンジンの登場」の解説
1997年、フォルクスワーゲンはVR6型エンジンの6気筒から1気筒を減じて5気筒としたVR型5気筒エンジン(VR5)を発表。奇数シリンダーのV型エンジンはホンダが1980年代のロードレース世界選手権に投入した2ストロークV型3気筒エンジン以来のものであった。排気量は2.3Lで最大出力は150馬力、最大トルクは210Nmであり、1997年モデルのパサートから市販が開始された。ゴルフとボーラ(北米名ジェッタ)には1999年より搭載され現在に至っている。
※この「VR5型エンジンの登場」の解説は、「フォルクスワーゲン・VR6型エンジン」の解説の一部です。
「VR5型エンジンの登場」を含む「フォルクスワーゲン・VR6型エンジン」の記事については、「フォルクスワーゲン・VR6型エンジン」の概要を参照ください。
- VR5型エンジンの登場のページへのリンク