UXP (オペレーティングシステム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UXP (オペレーティングシステム)の意味・解説 

UXP (オペレーティングシステム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 04:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
UXP/M
開発者 富士通
OSの系統 UXP
開発状況 保守終了
ソースモデル クローズドソース
初版 1990年8月(30年前) (1990-08[1]
対象市場 メインフレーム
スーパーコンピュータ
プラットフォーム SPARC
Mシリーズ拡張アーキテクチャEXA搭載機種
VP2000シリーズ
影響を受けたOS Unix System V リリース4
ライセンス プロプライエタリ
先行品 UTS/M
後続品 UXP/V
テンプレートを表示

UXP (ユーエックスピー) は、かつて富士通が独自に開発していた、UNIX System V リリース4をベースとする独自拡張したオペレーティングシステムの名称、シリーズ名[1]。名前の由来について、UXPは「The UNIX Product」から[1]。スラッシュの後の文字は、リリース時にターゲットした機種のモデル名やアーキテクチャの名前が付けられる。当初はメインフレーム向けに開発されたが、UXP/MやUXP/Vはスーパーコンピュータ向けに展開されたり、UXP/DSでUnixワークステーションサーバ向けにも展開されるようになった。

シリーズ

UXP/M

1990年8月に、Mシリーズ拡張アーキテクチャEXA(EXtended system Architecture)を実装しているメインフレームFUJITSU Mシリーズに搭載されるオペレーティングシステムとして発表された[1]。ベクトル型スーパーコンピュータのVP2000シリーズ向けにも搭載された[1]

既存のUTS/Mで開発されたプログラムの上方互換(ソース/オブジェクト/ロードモジュール互換)を保証している[1]

UXP/DS

1991年9月にDS/90 7000シリーズのUnixワークステーションとサーバに搭載されるオペレーティングシステムとしてリリースされた[2]

UXP/V

UXP/V
開発者 富士通
OSの系統 UXP
開発状況 保守終了
ソースモデル クローズドソース
初版 1995年2月(26年前) (1995-02[1]
対象市場 スーパーコンピュータ
プラットフォーム SPARC
FUJITSU VXシリーズ/
VPP300シリーズ
影響を受けたOS Unix System V リリース4
ライセンス プロプライエタリ
先行品 UXP/M
テンプレートを表示

1995年2月に、ベクトルパラレル方式の新たなスーパーコンピュータFUJITSU VXシリーズ/VPP300シリーズの発表の際に,UXP/Mの後継として発表された[1]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 日本のコンピュータのメインフレーム用OS【富士通】 UTS/M,UXP/M,UXP/V”. IPSJコンピュータ博物館. 2021年4月3日閲覧。
  2. ^ Information Processing Society of Japan. “IPSJ Computer Museum: FUJITSU DS/90 7000 Series”. 2021年4月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  UXP (オペレーティングシステム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UXP (オペレーティングシステム)」の関連用語

UXP (オペレーティングシステム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UXP (オペレーティングシステム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUXP (オペレーティングシステム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS