UXP/M
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 04:45 UTC 版)
「UXP (オペレーティングシステム)」の記事における「UXP/M」の解説
1990年8月に、Mシリーズ拡張アーキテクチャEXA(EXtended system Architecture)を実装しているメインフレームFUJITSU Mシリーズに搭載されるオペレーティングシステムとして発表された。ベクトル型スーパーコンピュータのVP2000シリーズ向けにも搭載された。 既存のUTS/Mで開発されたプログラムの上方互換(ソース/オブジェクト/ロードモジュール互換)を保証している。
※この「UXP/M」の解説は、「UXP (オペレーティングシステム)」の解説の一部です。
「UXP/M」を含む「UXP (オペレーティングシステム)」の記事については、「UXP (オペレーティングシステム)」の概要を参照ください。
UXP/M
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 01:55 UTC 版)
富士通製汎用機(FACOM後継機であるMシリーズ、GS (Gloval Server) シリーズ)で動作するSVR4互換のUNIX。他の富士通汎用機のOS (MSP/VSP) と同様に、VM上で稼動する。
※この「UXP/M」の解説は、「UNIX」の解説の一部です。
「UXP/M」を含む「UNIX」の記事については、「UNIX」の概要を参照ください。
- UXP/Mのページへのリンク