トリコロール
トリコロール
(Tricolore から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 02:31 UTC 版)
トリコロール(仏: tricolore)は、フランス語で三色の意味。
旗・色
- 三色旗。特にフランス語においてはフランスの国旗
- 赤・青・黄の色の三原色
- 1998年FIFAワールドカップフランス大会の公式球。→トリコロール (サッカー)
芸能
- 「青の愛」「白の愛」「赤の愛」からなる三部作のフランス映画。原題はTrois Couleurs。→トリコロール/青の愛、トリコロール/白の愛、トリコロール/赤の愛
- かつて、読売テレビで放送されていたテレビ番組。→トリコロール (テレビ番組)
- tricolor (音楽ユニット) - 日本の音楽ユニット
- ホリプロ所属の女性お笑いトリオ。 → トリコロール (お笑いトリオ)
- オフィス★怪人社に所属していたお笑いコンビで、上記のトリオとは別のコンビ。後にジェットイラブを加え、トリオとなって逆切れガンジーに改名。
サブカルチャー
- 漫画『なんてっ探偵アイドル』(北崎拓)に登場する、アイドルユニットの名称。
- テレビアニメ『プリパラ』に登場するユニット。紫京院ひびき、ファルル、緑風ふわりによって構成されている。トリコがマネージャー。
その他
Tricolore(トリコロール)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 20:53 UTC 版)
「アイドルタイムプリパラ」の記事における「Tricolore(トリコロール)」の解説
紫京院 ひびき(しきょういん ひびき) 声 - 斎賀みつき パプリカ財閥の御曹司で、前作ではパラ宿のプリパラをセレパラとして支配していたこともある天才アイドル。本作ではプリパリの実質的な管理者となっている。また、しゅうか・みあの姉妹とも面識がある。 第22話では、語尾に加え、ゆいの口癖「ユメ」も苦手であることが判明した。 アイドルタイムシステムについては、当初は認めていなかったが、プリパリに時計塔が出現したため、最終的には認めることになった。 第32話で、レオナと共にプリフェスの司会を務め、SoLaMi♡SMILEについてしゅうかと同様、まぐれで神アイドルになったとして未だに認めていないという考えを明かした。 ファルル 声 - 赤﨑千夏 アイドルになりたいという女の子の心から生まれたボーカルドール。ガァルルと同様、ファララやガァララに対し親近的な思いを感じている。 緑風 ふわり(みどりかぜ ふわり) 声 - 佐藤あずさ ヨーロッパラ・パルプス出身のアイドル。
※この「Tricolore(トリコロール)」の解説は、「アイドルタイムプリパラ」の解説の一部です。
「Tricolore(トリコロール)」を含む「アイドルタイムプリパラ」の記事については、「アイドルタイムプリパラ」の概要を参照ください。
- Tricoloreのページへのリンク