Tokyo Oceanとは? わかりやすく解説

Tokyo Ocean

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/25 10:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Tokyo Ocean
BEGINスタジオ・アルバム
リリース
録音 Amuse Studio
Westside Studio
ジャンル J-POP
時間
レーベル テイチクエンタテインメント
プロデュース BEGIN
BEGIN 年表
音楽旅団Ⅱ
1997年
Tokyo Ocean
1998年
BALLADS
1999年
『Tokyo Ocean』収録のシングル
  1. 「愛が走る」
    リリース: 1997年11月21日
  2. 「家へ帰ろう」
    リリース: 1998年3月21日
  3. 「未来の君へ」
    リリース: 1998年6月24日
  4. 「防波堤で見た景色」
    リリース: 1998年8月12日
テンプレートを表示

Tokyo Ocean』(トーキョー・オーシャン)は、BEGINのアルバム。1998年6月24日発売。発売元は、テイチクエンタテインメント

解説

テイチクエンタテインメント復帰第2作目となるスタジオ・アルバム都会生活を通じての、日常風景や故郷への想いを描いた楽曲などが主に収録された。CD帯のコピーは、「今まで、そしてこれから出逢うすべての君へ」。

前作アルバム『音楽旅団Ⅱ』(1997.6.21)リリース以降、3枚のシングルがリリースされた。そのうち、荒木一郎カヴァーである「空に星があるように」を除いた「愛が走る」「家へ帰ろう」が収録された[1]。また、ラスト・ナンバーである「未来の君へ」はシングルA面曲として本アルバムと同時発売されている。そのシングル盤のカップリング曲として、The Bee Geesが歌う「Melody Fair」(1971年の映画小さな恋のメロディ主題歌)をカヴァーしているが、そちらは本アルバムには未収録。

「愛が走る」は、作家歌手辻仁成作詞をした楽曲。アルバムのスタッフ・クレジットには、「Special Thanks」の項に辻の名前が掲載されている。この楽曲は、のちにライヴ音源もCD化されている[2]。また、「防波堤で見た景色」は同年8月12日に16枚目のシングルとしてリカットされた[3]

リリース当時の購入特典として、歌詞カード内にファンの集い(招待イベント)開催の告知チラシが封入された。

収録曲

  1. 陽気な迷子達
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  2. Little Blue Fish
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  3. いっとうはやく
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  4. 埋め立て地
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  5. 東京Ocean
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  6. 愛が走る
    • 作詞: 辻仁成 、作曲・編曲: BEGIN
  7. もう話したくない
    • 作詞・作曲: DANNY WHITTEN 、訳詞: BEGIN
  8. Don't you worry
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  9. 家へ帰ろう
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  10. 防波堤で見た景色
    • 作詞・作曲・編曲: BEGIN
  11. 未来の君へ

関連項目

脚注

  1. ^ 空に星があるように」のカップリング曲「Good by days」、「愛が走る」のカップリング曲「サンタの足跡」と、「家へ帰ろう」のカップリング曲「路上の花束(New Version)」は本アルバム未収録。ただし、「路上の花束」は1991年のアルバム『どこかで夢が口笛を吹く夜』(1991.11.21)にオリジナル・バージョンが収録されている。
  2. ^ 「愛が走る」のライヴ・バージョンは、1997年9月3日に8センチシングルで発売されたのち2000年5月31日にマキシシングルでリニューアル・リリースされた「空に星があるように」の、リニューアル盤に収録されている。
  3. ^ シングルカットされた「防波堤で見た景色」のカップリング曲も、本アルバムからのリカットとなる「Little Blue Fish」。

外部リンク


「Tokyo Ocean」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tokyo Ocean」の関連用語

Tokyo Oceanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tokyo Oceanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTokyo Ocean (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS