Three Holy Hierarchsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Three Holy Hierarchsの意味・解説 

三成聖者

(Three Holy Hierarchs から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 04:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

東方教会成聖者(さんせいせいしゃギリシア語: Οι Τρείς Ιεράρχες, ロシア語: Три Святителя, ルーマニア語: Sf. Trei Ierarhi, 英語: Three Holy Hierarchs)とは、大ワシリイ(ヴァシリオス)神学者グリゴリイ(グリゴリオス)金口イオアン(イオアンニス)の三人の聖人をいう(人名表記は日本ハリストス正教会のもの、括弧内は現代ギリシャ語読み[1])。

三成聖者のイコン。(16世紀プスコフ

三成聖者は初代教会に対して高い影響力を持つ主教達であり、キリスト教神学の形成に枢要な役割を果たした。東方教会にあっては三大成聖者及び全地の大教師としても知られ、日本ハリストス正教会では「三大成聖者大司祭首」(さんだいせいせいしゃだいしさいしゅ)とも呼ばれる。三成聖者のうち、大ワシリイと神学者グリゴリイはカッパドキア三教父にも数えられている。一方ローマ・カトリックにおいても三人は教会博士として崇敬されている。

三成聖者を構成するそれぞれの聖人は正教会カトリック教会聖公会、およびその他のキリスト教諸教会において崇敬されているが、三人を一組として「三成聖者」と呼び特に記憶するのは正教会である。

「三成聖者」の起源

三成聖者のイコン17世紀ポーランドの博物館が所蔵するもの。

11世紀コンスタンディヌーポリにおいて、三人の主教達の中で誰が最も偉大かという論争が生じた。ある者は大ワシリイをキリスト教信仰と修道の規範の教えから最も優れたものと主張した。金口イオアンの支持者は、「金口」(きんこう、ギリシャ語で"Χρυσόστομος":フリソストモス…説教が素晴らしい事に由来する称号)コンスタンディヌーポリ大主教は、罪人に悔改(かいかい)をもたらした事と雄弁さによって比類ないとした。三つ目の集団は、大ワシリイの親友であった神学者グリゴリイは、アリウス派に対する論駁と信仰の防衛における権威と純度と深遠さにおいてより優れているとした。三人の祭日は一月において分かれており、大ワシリイは1月1日、グリゴリイは1月25日、金口イオアンは1月27日に祝われていた(日付はいずれもユリウス暦)。東方教会においては、1084年、エウカイタの主教聖イオアン(イオアンニス・マウロプス)に三成聖者が共に現れ、三人が神の前に等しい事を説き、「我等に分かるるところ無く、互いに反するところ無し」と述べたと言われる。この出来事により1100年頃、東ローマ帝国皇帝アレクシオス1世コムネノスの治世下で、1月30日が三成聖者全員を記憶する祭日として定められた[2]

脚注

  1. ^ 日本正教会の人名表記については日本ハリストス正教会のページを参照。三人の名は一般には「バシレイオス」「グレゴリオス」「ヨハネス」として知られるが、これはギリシャ語表記を古典再建音で読んだ場合の読みである。日本正教会の出版物及び関係者の出版物においては、奉神礼で使われる転写(中世ギリシャ語と教会スラヴ語を経由したもの)を用いるか、現代ギリシャ語で転写される事が殆どである。
  2. ^ Parry (1999), pp. 491–492.

出典

  • Parry, David; David Melling (editors) (1999). The Blackwell Dictionary of Eastern Christianity. Oxford: Blackwell. ISBN 0631189661 

関連項目

外部リンク


「Three Holy Hierarchs」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Three Holy Hierarchs」の関連用語

Three Holy Hierarchsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Three Holy Hierarchsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三成聖者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS