This is 嵐 LIVE みんなで準備だ!TV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:51 UTC 版)
「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」の記事における「This is 嵐 LIVE みんなで準備だ!TV」の解説
公演に先立って、嵐公式YouTubeチャンネルにて、「This is 嵐 LIVE みんなで準備だ!TV」と題し、配信に向けた準備について嵐メンバー本人が説明する動画が計11本公開された。(#?! みんなで嵐にサプライズの準備だ!を除く) #0 みんなで準備だ!(2020年11月30日公開) 当企画全体について説明。 #1 チケットを準備だ!(2020年11月30日公開) チケット購入時の注意点、「フレンズ参戦機能」について説明。 #2 一緒に見る準備だ!(2020年12月6日公開) 「フレンズ参戦機能」の実演。 #3 踊る準備だ!(2020年12月10日公開) 「GUTS !」のダンス動画の募集について説明し、振付をレクチャー。 #4 歌う準備だ!(2020年12月15日公開) 「言葉より大切なもの」「The Music Never Ends」の歌唱動画の募集について説明し、募集する歌唱パートを紹介。 #5 コールの準備だ!(2020年12月22日公開) ライブ中のコール、「感謝カンゲキ雨嵐」「A・RA・SHI」「Love so sweet」「Happiness」の曲中のコールの音声の募集について説明し、募集するコールを紹介。 #6 フレンズ参戦の準備だ!(2020年12月25日公開) 「フレンズ参戦機能」の使用に必要な事前のグループ登録について説明。 #7 アイコンも準備だ!(2020年12月26日公開) SNSで使用できるオリジナルアイコンフレームの配信について説明し、アイコンの作成を実演。 #8 リクエストの準備だ!(2020年12月27日公開) 事前に公式Twitterで募集したメンバーへのリクエストを紹介。 #9 新たなチャレンジの準備だ!(2020年12月29日公開) ライブ中、観客が会場に設置されたモニターにリアルタイムで映し出される「MEETS CHANCE」について説明。 #10 視聴環境の準備だ!(2020年12月30日公開) 配信前に、視聴環境について確認する内容を説明。 #?! みんなで嵐にサプライズの準備だ! ライブの配信中断中(紅白出演中)、ライブ画面に表示された。このサプライズはメンバーの松本が企画したもので、嵐が「感謝カンゲキ雨嵐」の歌唱中に、ライブ会場の天井に表示される嵐へのメッセージを募集した。
※この「This is 嵐 LIVE みんなで準備だ!TV」の解説は、「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」の解説の一部です。
「This is 嵐 LIVE みんなで準備だ!TV」を含む「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」の記事については、「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」の概要を参照ください。
- This is 嵐 LIVE みんなで準備だ!TVのページへのリンク