TRIX (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TRIX (バンド)の意味・解説 

TRIX (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 16:27 UTC 版)

TRIX
出身地 日本
ジャンル ジャズフュージョン
職業 バンド
活動期間 2004年 -
レーベル King Records(2004年 - )
メンバー 熊谷徳明ドラム
須藤満ベース
佐々木秀尚(ギター
小野塚晃キーボード
旧メンバー 平井武士(ギター)
窪田宏(キーボード)
菰口雄矢(ギター)
AYAKI(キーボード)
宇都圭輝(キーボード)

TRIX(トリックス)は、日本のフュージョンバンドキングレコード所属。

特徴

2001年9月に京都RAGで行われた「須藤満ウルトラセッション」のメンバーを母体とする。名前を変更しつつも幾度かライブが行われ、2004年に平井武士が加入してからバンド名を「TRIX」に固定し、活動を開始。バンド名は、楽曲やパフォーマンスにコミカルな要素や仕掛け的要素が多く含まれていることから、英単語の「TRICK」をもじって付けられた。

カシオペア熊谷徳明と元T-SQUARE須藤満というリズムセクションを基盤とした卓越した演奏テクニックはもとより、楽曲に対する「遊び」やファンサービスも兼ね備えたステージパフォーマンスを披露している。特にライブでは「電動ヅラ」を被って演奏、ソロやアンコールで客席乱入、曲中にステップを踏む・踊る、MCが長いなどコミカルな要素も多い。リーダーの熊谷は「ハイパーテクニカルコミックフュージョンサービス団体」と称している。

2020年頃よりシンガーソングライターのMayuがアルバムのプロデュースをサポートやコーラスに、熊谷との共同名義「M.C.」で曲作りに参加している。[1]

沿革

  • 2004年、TRIXとしてバンド活動始動。
  • 2011年、平井武士が音楽性の違いから脱退。菰口雄矢が加入。
  • 2012年、窪田宏が脱退。
  • 2013年、AYAKIが加入。
  • 2016年、菰口が音楽性の違いにより脱退。また、熊谷のジストニアのため活動のペースをスローダウン[2]
  • 2017年、佐々木秀尚が加入。
  • 2021年、同年末でAYAKIが脱退[3]
  • 2022年3月15日、公式YouTubeチャンネル開設。
  • 2024年、バンド活動20周年を迎え、記念アルバムをリリース。

メンバー

名前 パート 備考
熊谷徳明 ドラム、リーダー 元カシオペア
須藤満 ベース 元T-SQUARE
佐々木秀尚 ギター 有形ランペイジ
小野塚晃 キーボード
(サポート)
DIMENSION

元メンバー

名前 パート 活動歴 備考
平井武士 ギター 2004年 - 2011年
窪田宏 キーボード 2004年 - 2012年
菰口雄矢 ギター 2011年 - 2016年 元TRI-Offensive
AYAKI キーボード 2013年 - 2021年 AYAKI Experimental
宇都圭輝 キーボード
(サポート)
2021年 - 2024年 HoneyWorks

ディスコグラフィ

アルバム

  • INDEX(2004年4月21日、KICJ-470)
  • MODE(2005年5月23日、KICJ-486)
  • ART(2006年6月21日、KICJ-506)
  • FORCE(2007年6月27日、KICJ-519)
  • STYLE(2008年6月25日、KICJ-538)
  • FANTASTIC(2009年6月24日、KICJ-563)
  • FEVER(2010年6月23日、KICJ-586)
  • IMPACT(2011年7月6日、KICJ-614)
  • POWER(2012年6月27日、KICJ-640)
  • DELUXE(2013年6月26日、KICJ-655)
  • TRICK(2014年6月25日、KICJ-675)
  • 十二支(2015年6月24日、KICJ-696)
  • EVOLUTION(2016年6月22日、KICJ-752)
  • FORTUNE(2017年10月25日、KICJ-773)
  • FESTA(2018年8月22日、KICJ-808)
  • ECCENTRIX(2019年8月21日、KICJ-829)
  • PRESENT(2020年8月26日、KICJ-841)
  • RING(2021年8月25日、KICJ-848)
  • MIRACLE(2022年8月24日、KICJ-858)
  • PARADE(2023年8月23日、KICJ-865〜6(2枚組))
  • BUILD UP(2024年9月4日、KICJ-872〜3(2枚組))

ベストアルバム

  • BESTRIX(2008年11月26日、KICJ-548)
  • Re:TRIX(2013年11月6日、KIZC-207)

カバーアルバム

  • CoverX(2021年12月22日、KICJ-857) - アニソン・カバーアルバム[4]

DVD / Blu-ray Disc

  • TRIX LIVE in TOKYO 2007(2007年12月27日、KIBM-157 / - )
  • TRIX 2010 LIVE FEVER!!!!(2011年1月26日、KIBM-261 / - )
  • TRIX DELUXE LIVE 2013!!!!(2014年2月5日、KIBM-420 / - )
  • TRIX EVOLUTION TOUR FINAL in TOKYO 2016(2017年2月22日、KIBM-619 / KIXM-262)
  • LIVE in Tokyo 2018 feat. Yucco Miller(2019年2月27日、KIBM-775 / KIXM-362)

タイアップ

メディア出演

映画
テレビ番組
  • MA HEADLINES(ミュージック・エア[5] ※リピート放送あり(不定期)
    • #418(2019年8月17日初回放送) - 熊谷、AYAKIが出演
    • #512(2023年9月2日初回放送) - 熊谷、佐々木が出演
    • #542(2024年9月7日初回放送) - 熊谷、ゲストプレイヤー小野塚晃が出演

脚注

  1. ^ 元CASIOPEA 熊谷徳明「年に一枚必ずアルバムを作る」 フュージョンバンド・TRIX、20thアルバム『PARADE』と20年目の信念”. Real Sound. 2025年2月26日閲覧。
  2. ^ “TRIXお知らせ”. http://ost-noriaki.music.coocan.jp/ 2016年10月6日閲覧。 
  3. ^ 「重大な発表がございます。TRXのキーボードのアヤキさんが卒業致します。」 - NORIAKI KUMAGAI YouTubeチャンネル
  4. ^ フュージョンバンドTRIX、アニソンカバーAL『CoverX』発売”. BARKS (2021年11月18日). 2022年3月16日閲覧。
  5. ^ TRIX”. ミュージック・エア. アトス・インターナショナル. 2024年8月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TRIX (バンド)」の関連用語

TRIX (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TRIX (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTRIX (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS