TOPAZ_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TOPAZ_(アルバム)の意味・解説 

TOPAZ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 09:08 UTC 版)

『TOPAZ』
尾崎亜美スタジオ・アルバム
リリース
録音 ANDORA STUDIOS
O'HENRY SOUND STUDIOS
WESTLAKE AUDIO
ARC GARRET
WEST SIDE STUDIO
(1994年6月25日 - 9月1日)
時間
レーベル ポニーキャニオン/F-LABEL
プロデュース 尾崎亜美
尾崎亜美 アルバム 年表
月の魔法
1993年
TOPAZ
(1994年)
WI2SH
1997年
『TOPAZ』収録のシングル
  1. VOICE
    リリース: 1994年2月19日
  2. 泣きたいような気分で
    リリース: 1994年11月2日
テンプレートを表示

TOPAZ』(トパッズ)は、尾崎亜美の通算22作目のレギュラーアルバムである。1994年11月18日ポニーキャニオン/F-LABELからリリースされた。

概要

レコーディングはロサンゼルスで、ジャケット撮影はソルトレイクで行われた。ホーン演奏には現地のミュージシャンを起用している[1]

同年2月にシングルとしてリリースされたM-1「VOICE」は、NHKの『人形歴史スペクタクル 平家物語』の主題歌として知られているが、本作ではアカペラによるアレンジで収録されている。ほか、先行シングル「泣きたいような気分で」とカップリング曲「Invitation Card」を収録している。

「水の物語り」はサンディ・ラムへの提供曲「MY LOVE, MY DEAR」の歌詞差し替え版である。

「Amaranth」は大京ライオンズマンションのCMソングとして、翌年リリースの「衝撃のベクトル」のカップリングでリカットされた。

収録曲

CD

全作詞・作曲: 尾崎亜美、全編曲: 尾崎亜美、HORN ARRANGEMENTS: JERRY HEY。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. VOICE(a capella version) 尾崎亜美 尾崎亜美
2. 黄玉 TOPAZの溜め息」 尾崎亜美 尾崎亜美
3. 「Cold Wind」 尾崎亜美 尾崎亜美
4. 泣きたいような気分で 尾崎亜美 尾崎亜美
5. 「Moreの理由」 尾崎亜美 尾崎亜美
6. 「水の物語り」 尾崎亜美 尾崎亜美
7. 「雪の 輪舞曲 RONDE 尾崎亜美 尾崎亜美
8. 「一番甘い戦い」 尾崎亜美 尾崎亜美
9. 「Invitation Card」 尾崎亜美 尾崎亜美
10. 「Amaranth」 尾崎亜美 尾崎亜美
11. 「Free」 尾崎亜美 尾崎亜美
合計時間:

参加ミュージシャン

VOICE

  • All Vocals: 尾崎亜美

黄玉 TOPAZの溜め息

Cold Wind

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Dean Parks
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Percussion: Alex Acuña
  • Sax Solo: Brandon Fields
  • Background Vocals: 尾崎亜美

泣きたいような気分で

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Dean Parks, Buzz Feiten
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Percussion: Alex Acuña
  • Background Vocals: 尾崎亜美

Moreの理由

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Dean Parks
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Percussion: Luis Conte
  • Background Vocals: 尾崎亜美

水の物語り

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Dean Parks
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Percussion: Luis Conte
  • 胡弓: 許可

雪の 輪舞曲 RONDE

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Dean Parks, Buzz Feiten
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Background Vocals: 尾崎亜美

一番甘い戦い

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Dean Parks
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Trumpet: Jerry Hey, Gary Grant
  • Trombone: Bill Reichenbach
  • Sax: Brandon Fields
  • Background Vocals: 尾崎亜美

Invitation Card

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Michael Thompson
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Trumpet: Jerry Hey, Gary Grant
  • Trombone: Bill Reichenbach
  • Sax: Brandon Fields
  • Background Vocals: 尾崎亜美

Amaranth

  • Drums: 山木秀夫
  • Bass: 小原礼
  • Guitars: Dean Parks, Buzz Feiten
  • Keyboards: 富田素弘、尾崎亜美
  • Synthesizer Programming: 松武秀樹
  • Background Vocals: 尾崎亜美

Free

  • Acoustic Guitar: Dean Parks
  • Keyboards: 富田素弘
  • Background Vocals: 尾崎亜美

シングル

「VOICE」
尾崎亜美シングル
初出アルバム『TOPAZ』
B面 風のNative Land
リリース
規格 8センチCD
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 尾崎亜美
尾崎亜美 シングル 年表
時の振り子を止めてごらん
(1993年)
VOICE
(1994年)
泣きたいような気分で
(1994年)
テンプレートを表示

概要

表題曲「VOICE」はNHK総合テレビ人形歴史スペクタクル 平家物語』のエンディングテーマとして使用された[2]。カップリング曲「風のNative Land」はオリジナルアルバム未収録となっている。

収録曲

全作詞・作曲・編曲: 尾崎亜美。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「VOICE」 尾崎亜美 尾崎亜美
2. 「風のNative Land」 尾崎亜美 尾崎亜美
3. 「VOICE」(ORIGINAL KARAOKE) 尾崎亜美 尾崎亜美
「泣きたいような気分で」
尾崎亜美シングル
初出アルバム『TOPAZ』
B面 Invitation Card
リリース
規格 8センチCD
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 尾崎亜美
尾崎亜美 シングル 年表
VOICE
(1994年)
泣きたいような気分で
(1994年)
衝撃のベクトル
(1995年)
ミュージックビデオ
尾崎亜美 / 泣きたいような気分で 【Official Music Video】 - YouTube
テンプレートを表示

概要

アルバム『TOPAZ』からの先行シングル。表題曲「泣きたいような気分で」はプロモーションビデオが発見され、YouTubeの尾崎亜美チャンネルにアップされた[3][4]

収録曲

全作詞・作曲・編曲: 尾崎亜美。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「泣きたいような気分で」 尾崎亜美 尾崎亜美
2. 「Invitation Card」 尾崎亜美 尾崎亜美
3. 「泣きたいような気分で」(ORIGINAL KARAOKE) 尾崎亜美 尾崎亜美

脚注

出典

  1. ^ 尾崎亜美 / トパーズ[廃盤]”. CDJournal. 音楽出版社. 2024年11月22日閲覧。
  2. ^ VOICE / 尾崎亜美 / NHKテレビ人形歴史スペクタクル「平家物語」テーマソング”. 音楽配信サイト「着信★うた♪」. Konami Digital Entertainment. 2024年11月22日閲覧。
  3. ^ 明日からBillboard横浜とBillboard大阪の一般発売始まります!”. 尾崎亜美 オフィシャルサイト. 2024年11月22日閲覧。
  4. ^ @amii_ozaki (2024年7月30日). "尾崎亜美Official on X: 尾崎亜美スタッフです。進化した「尾崎亜美YouTube 」". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧

外部リンク

  • TOPAZ - 尾崎亜美 オフィシャルサイト
  • Chronicle - 尾崎亜美公式サイト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOPAZ_(アルバム)」の関連用語

TOPAZ_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOPAZ_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOPAZ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS