TOHOシネマズセブンパーク天美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > TOHOシネマズセブンパーク天美の意味・解説 

セブンパーク天美

(TOHOシネマズセブンパーク天美 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 01:18 UTC 版)

セブンパーク天美
SEVEN PARK AMAMI
地図
店舗概要
所在地 580-0032
大阪府松原市天美東三丁目500番地
座標 北緯34度35分29秒 東経135度32分35.4秒 / 北緯34.59139度 東経135.543167度 / 34.59139; 135.543167 (セブンパーク天美)座標: 北緯34度35分29秒 東経135度32分35.4秒 / 北緯34.59139度 東経135.543167度 / 34.59139; 135.543167 (セブンパーク天美)
開業日 2021年令和3年)11月17日
正式名称 SEVEN PARK AMAMI
施設管理者 セブン&アイ・クリエイトリンク
敷地面積 67,000 m²[1]
商業施設面積 45,000 m²[1]
中核店舗 ライフセブンパーク天美店
店舗数 約200店舗
営業時間
  • モール・フードコート:10:00 - 21:00
  • ライフ:9:30 - 21:00
  • レストラン:11:00 - 22:00
  • TOHOシネマズ:9:00 - 24:30
駐車台数 2,100[1]
駐輪台数 1,100[1]
最寄駅 河内天美駅徒歩15分(バス有)
最寄IC 三宅西出入口
外部リンク セブンパーク天美
テンプレートを表示

セブンパーク天美(セブンパークあまみ)は、大阪府松原市に立地しているセブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン&アイ・クリエイトリンクが運営している大型ショッピングセンターである。

概要

セブン&アイ・クリエイトリンクが、「セブンパーク」の第2号店(第1号店はセブンパーク アリオ柏)として開業した。開業当初より、アリオを冠していない点が、アリオ柏とは異なる。

核テナントは「イトーヨーカドー」ではなく「ライフ[注 1]が出店しており、セブン&アイ・クリエイトリンクが運営するショッピングセンターでは初めて開業当初からセブン&アイ系列ではなく、かつ資本提携・業務提携をしていないテナントを核店舗に据えた施設となった[注 2]。ただし、セブン&アイ・ホールディングスの専門店は一部出店している。グランツリー武蔵小杉プライムツリー赤池と同様、アリオ店舗で用いられているマスコットキャラクター「棚照結神」は当施設でも採用されている。

本施設の建築計画自体は2014年に届け出されており、2017年度の開業を予定していたが2021年開業に延期され、施設名や核テナント等も当初はイトーヨーカドーを核店舗としたアリオとして構想されていたが、上記のように変遷している。[2]

テナント

テナントに関しては「セブンパーク天美 フロアガイド」[3]を参照。

主要テナント

TOHOシネマズセブンパーク天美

TOHOシネマズ セブンパーク天美
TOHO CINEMAS SEVEN PARK AMAMI
情報
正式名称 TOHOシネマズ セブンパーク天美
完成 2021年
開館 2021年11月17日
開館公演 エターナルズ』(クロエ・ジャオ監督)他
収容人員 (10スクリーン)1,639[5]
設備 ドルビーサラウンド7.1
DLP
用途 映画上映
運営 TOHOシネマズ株式会社
所在地 セブンパーク天美4階
外部リンク TOHOシネマズ セブンパーク天美
テンプレートを表示

TOHOシネマズ セブンパーク天美(トウホウシネマズ セブンパークあまみ)は、セブンパーク天美4階にあるTOHOシネマズ運営のシネマコンプレックス。セブンパークと同日の2021年11月17日にオープンした。

かつて松原市内には「昭和座」「天美映劇」「松原映劇」といった3つの映画館が存在していたが、全国の映画館数がピークに達した1960年に昭和座が閉館。残った天美映劇と松原映劇も1963年に閉館[注 3]しているため、当シネコンは松原市内58年ぶりの映画館となった。

特徴

10スクリーン/1,619席(車椅子20席)を有する。TOHOシネマズ独自規格シアターである『轟音シアター』『TOHOシネマズプレミアムシアター』が関西エリアとしてはそれぞれ初採用となっている。

スクリーン詳細
No. 座席数 車椅子 Size(m) 音響 スピーカー 備考
1 245 2 6.3 15.0 7.1ch
2 245 2 6.3 15.0 7.1ch
3 79 2 3.6 8.6 7.1ch
4 98 2 3.6 8.5 7.1ch
5 89 2 3.6 8.5 7.1ch
6 185 2 5.3 12.8 カスタムオーダーメイドスピーカー 轟音シアター
7 104 2 3.8 9.0 7.1ch
8 104 2 3.8 9.0 7.1ch
9 195 2 5.3 12.8 7.1ch
10 275 2 6.3 15.0 カスタムオーダーメイドスピーカー TCX

脚注

注釈

  1. ^ 当施設の近隣にはライフ天美店が長年営業していたが、同店舗は当施設への移転扱いになっている。
  2. ^ セブン&アイ系列以外が核テナントになったのは、アリオ倉敷天満屋ハピーズが入居した前例があるが、アリオ倉敷については開業当初は食品館イトーヨーカドーが出店していた上、運営会社の天満屋ストアはイトーヨーカ堂と業務・資本提携を行っている点で当施設とは異なる。
  3. ^ 大阪府の映画館「消えた映画館の記憶」を参照した[6]

出典

  1. ^ a b c d 大阪府松原市・セブンパーク天美 11月17日(水)午前10時グランドオープン!』(PDF)(プレスリリース)セブン&アイ・ホールディングス、2021年11月18日https://www.7andi.com/var/rev0/0004/5289/121121115532.pdf2022年11月12日閲覧 
  2. ^ “松原市にショッピングセンター「アリオ」を整備/17年度の開業を目指す/イトーヨーカ堂”. 建設ニュース. (2014年2月5日). https://www.constnews.com/?p=1308 2023年5月13日閲覧。 
  3. ^ フロアガイド|セブンパーク天美|大阪府松原市のショッピングモール”. amami.sevenpark.jp. 2022年1月29日閲覧。
  4. ^ ハートアップ セブンパーク天美店|コンタクトレンズのハートアップ”. www.heart-up.com. 2022年7月27日閲覧。
  5. ^ TOHOシネマズ セブンパーク天美 11月17日(水)にグランドオープン決定』(PDF)(プレスリリース)TOHOシネマズ株式会社、2021年10月13日https://www.tohocinemas.co.jp/news/pdf/2021/211013a.pdf2022年11月12日閲覧 
  6. ^ 時事通信社 編『映画年鑑 1960年版』時事通信社〈映画便覧 別冊〉、1960年。全国書誌番号:55003055 

外部リンク


TOHOシネマズセブンパーク天美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:45 UTC 版)

セブンパーク天美」の記事における「TOHOシネマズセブンパーク天美」の解説

4階にある、10スクリーン/1,619席(車椅子20席)を有するTOHOシネマズ運営・経営するシネマコンプレックス2021年11月17日グランドオープンした。 TOHOシネマズ独自規格シアターである『轟音シアター』『TOHOシネマズプレミアムシアター』が関西エリアとしてはそれぞれ採用となっている。 TOHOシネマズセブンパーク天美 スクリーン詳細No.座席数車椅子Size(m)音響スピーカー備考縦横1245 2 6.3 15.0 7.1ch 2245 2 6.3 15.0 7.1ch 379 2 3.6 8.6 7.1ch 498 2 3.6 8.5 7.1ch 589 2 3.6 8.5 7.1ch 6185 2 5.3 12.8 カスタムオーダーメイドスピーカー 轟音シアター 7104 2 3.8 9.0 7.1ch 8104 2 3.8 9.0 7.1ch 9195 2 5.3 12.8 7.1ch 10275 2 6.3 15.0 カスタムオーダーメイドスピーカー TCX

※この「TOHOシネマズセブンパーク天美」の解説は、「セブンパーク天美」の解説の一部です。
「TOHOシネマズセブンパーク天美」を含む「セブンパーク天美」の記事については、「セブンパーク天美」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TOHOシネマズセブンパーク天美」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOHOシネマズセブンパーク天美」の関連用語

1
16% |||||

TOHOシネマズセブンパーク天美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOHOシネマズセブンパーク天美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセブンパーク天美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセブンパーク天美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS